Mar 30, 2025

エケベリアの風水効果は?育て方やおすすめの置き場所も知りたい!

ダイソー エケベリア

エケベリアは、美しい色合いとぷっくりした葉が特徴の多肉植物。風水的にも人気があり、置く場所によってさまざまな運気をアップさせる効果が期待できます。

この記事では、エケベリアの風水効果を詳しく解説! さらに、育て方や運気を高めるおすすめの置き場所もご紹介します。

エケベリアはどんな植物?

ダイソー エケベリア 多肉植物

 

エケベリアは、ロゼット状に広がるぷっくりした葉が特徴の多肉植物。可愛らしいエレガントな見た目で、多肉植物の中でも特に人気があります。

 

肉厚な葉には多くの水分が含まれていて、乾燥に強いという特性があります。

 

晩秋から春にかけて日によく当たると葉がきれいな紅葉色に染まるなど、1年を通じていろいろな魅力が楽しめます。

エケベリアの育て方

ダイソー エケベリア 育て方

 

エケベリアは初心者でも育てやすい植物で、いくつかのポイントを押さえておくと、より元気に育てられます。

 

・土は水はけのよいものを選ぶ
多肉植物専用の土がベスト。ダイソーやホームセンターで手軽に購入できます。

 

・置き場所は日当たり&風通しの良いところに
日当たりと風通しの良い場所に置きましょう。

 

真夏は半日陰程度の場所に移動します。エケベリアの耐寒温度は5℃くらいなので、特に冬の夜の窓辺は要注意です。

 

・水やりのポイント
エケベリアの水やりは、土が乾いたら鉢底穴から流れるくらいたっぷりと与えましょう。ただし、季節によって水やりの頻度などは替える必要があります。

 

【春秋】
日当たりの良い場所に置き、土が乾いたら鉢底から水が出るくらいたっぷりと水やりをします。

【夏】
ほぼ断水します。夕方など涼しくなってから、葉水を与える程度でOK。もしくは半日くらいで土が乾く程度の水を与えます。エケベリアは高温多湿が苦手なため、蒸れて根腐れすることも。水のやりすぎには注意!

【冬】
ほぼ断水します。水を控えることで耐寒性を高められます。

 

・肥料の与え方
冬は休眠期にあたるので、肥料は不要。秋に肥料を与えすぎると、紅葉の発色が悪くなることがあるので注意しましょう。

エケベリアの風水効果

ダイソー エケベリア 風水効果

 

エケベリアのように葉が上を向いている植物は「陽の気」をもつとされ、成長・発展の風水パワーが期待できます。仕事運や出世運、勉強運をアップさせたい人にもおすすめ。

風水効果が期待できる置き場所

ダイソー エケベリア 風水効果

 

風水では、方角や場所によって影響を受ける運気が異なります。運気ごとのおすすめの置き場所や方角を知っておけば、エケベリアの風水パワーを最大限活かせますよ。

人間関係の運気をアップしたいとき

家族運、恋愛運、対人運など、人間関係の運気を高めたい人は、玄関やリビングにエケベリアを飾ってみてください。

 

・リビング
家族が長い時間を過ごすリビングは、家族運に影響する重要な場所です。「最近家族の会話が少なく、雰囲気もギスギスしているな…」と感じている人は、リビングに。

 

・玄関
玄関は、人間関係の運気にも影響を与える大切な空間。ここにエケベリアを飾ることで、人間関係の運気を整えることができます。幸運が入ってくるよう、玄関を常に清潔に保っておくことも重要なポイントです。「悪縁を遠ざけたい」という人にも、玄関はおすすめの置き場所です。

金運をアップさせたいとき

「収入アップを目指したい」「貯蓄を増やしたい」など、金運をアップしたいときは、玄関、リビング、トイレ、キッチンなどに置いてみましょう。

 

・玄関
玄関にエケベリアを置くことで、金運を招き入れましょう。高級感のある陶器の鉢などに入れると、より金運アップが望めるのだとか。

 

・リビング
リビングに置くのもおすすめです。リビングは家族運を司る場所でもあり、家庭全体の金運アップが期待できるかも!

 

・トイレ
金運アップを目指したい場合はトイレもおすすめ。ただし、エケベリアは日当たりや風通しの良い場所を好む植物です。トイレに窓がない、日が当たらないという場合は、定期的に外や窓際などで日光浴をさせましょう。

 

・キッチン
キッチンも金運アップにおすすめの場所です。しかし、キッチンに物がごちゃごちゃしていると思うような風水効果は期待できないので、まず整理整頓を!

 

また、金運アップに重要なのは、西・北・東北の3方位です。方角も考えて置くとより効果が期待できるかも。

仕事運・出世運・勉強運をアップさせたいとき

仕事で成果を上げたい人や、受験を控えている人は、玄関や書斎・オフィス、勉強部屋にエケベリアを飾ってみては?

 

・玄関
外出前にエケベリアを見ることで、仕事や勉強に向かうエネルギーをチャージすることができそうです。

 

・書斎・オフィス
デスクの上などに飾るのがおすすめ。ただし、風水の効果を期待するなら、デスクの上はいつも綺麗に整えておくことも大事です。

 

・勉強部屋
受験生などは、勉強部屋に置くのも◎。部屋や机の整理も忘れずに!

 

仕事運、出世運、勉強運におすすめの方角は、東と北西です。方角も意識して置けるといいですね。

エケベリアには人間関係や金運、仕事運、勉強運をアップさせる風水効果が!

多肉植物の中でも色がきれいで見た目も色も美しく、ファンが多いエケベリア。お部屋に置けばインテリアグリーンとして楽しめます。

 

さらに、エケベリアはダイソーでも手軽に購入可能! 風水を取り入れながら、おしゃれなインテリアグリーンとしても楽しんでみてくださいね。