吹きこぼれ防止にはダイソーの「コトコトくん」がおすすめ!鍋の底に置くだけ

ダイソー コトコトくん パッケージ

鍋を火にかけている間に、気づいたら吹きこぼれていた…なんてこと、よくありますよね。コンロの掃除も大変だし、できれば防ぎたい!そんなときに便利なのが、ダイソーの「コトコトくん」。鍋の底に置くだけで、簡単に吹きこぼれを防止できる優れものです。

この記事では、ダイソーの吹きこぼれ防止グッズ「コトコトくん」を紹介。使い方も解説します。

ダイソーの「コトコトくん」とは?

ダイソー コトコトくん 

 

「コトコトくん」は、鍋の底に置くだけで吹きこぼれが防止できる便利グッズです。

 

コトコトくん
材質:ステンレススチール
商品サイズ:11cm×11cm×1cm
内容量:1枚入
日本製

 

鍋に入れると、突起部分から空気がポコポコと抜ける仕組み。お湯が細かく泡立つことで、鍋の中で大きな対流が発生せず、吹きこぼれが防止できます。

コトコトくんの3つおすすめポイント

1 安心のステンレススチール素材

ダイソー コトコトくん

 

ステンレススチールは、耐熱性・耐食性が高く、食品にも安心な素材。食器や調理器具にも使われることが多く、長く清潔に使えます。日本製というのも嬉しいですね。

 

ステンレススチールは、耐熱性・耐食性が高く、食品にも安心な素材。食器や調理器具にも使われることが多く、長く清潔に使えます。

 

【ステンレススチールのメリット】

  • サビにくいので長いこと使える
    耐熱性が高いので熱湯に入れても安心
    鉄より強度が高く丈夫なので壊れにくい
    汚れが落ちやすく衛生的

2 シンプルなデザインでお手入れ簡単

ダイソー コトコトくん 裏側

 

凹凸が少なく、さっと洗えて汚れがつきにくい形状。洗いやすくお手入れが簡単です。

3 コンパクトで収納もスマート

「コトコトくん」のサイズは、幅11cm×奥行11cm×高さ1cm。手のひらほどのコンパクトなサイズ感で、収納もかさばりません。

 「コトコトくん」の使い方

コトコトくんの使い方は超シンプル!

 

1 突起部分が上になるように、鍋の中に入れる

 

ダイソー コトコトくん 鍋に入れるだけ

 

2 食材などを入れて、火をつける

 

※火をつけてから入れるとお湯が飛び散って危ないので、必ず火をつける前に入れること。

 

鍋の底に沈めておくだけで吹きこぼれをかなり軽減してくれるので家事効率も上がること間違いなしです!

吹きこぼれを防いで家事の手間を軽減

吹きこぼれが起きると、コンロの掃除が面倒ですよね。でも、ダイソーの「コトコトくん」を使えば、鍋に入れて火をつけるだけで簡単に吹きこぼれ防止ができます! 吹きこぼれの心配が減るだけでも家事がラクになりますよね。

 

安全な素材や日本製というのも「コトコトくん」のポイント。便利グッズを活用すれば、家事がちょっと気楽になるはず。ぜひチェックしてみてください。

 

 

<商品情報・リンク>

コトコトくん 110円(税込)
https://jp.daisonet.com/products/4994163282150?srsltid=AfmBOoqU3l1XFoHoL7_hh_8vfnBvaxpeexgqNUgTbWAZyzQNoB6AypU3