facebook twitter instagram

Jul 03, 2024

白玉団子の基本の作り方&保存方法|アレンジレシピも楽しもう

抹茶白玉団子あんこ添え

もちもち食感が美味しい白玉団子。つるんとした食感でこれからの季節にもぴったりですよね。
もち米が原料の白玉粉で作るため、グルテンフリーのおやつとして楽しめます。今回は白玉団子の基本の作り方・保存方法からアレンジレシピ、そして白玉粉を使ったおやつのレシピも紹介します。

白玉団子の作り方は簡単!基本レシピ

 

白玉団子の基本レシピ。白玉粉と水で簡単に作ることができます。

 

<材料>(約20粒)
・白玉粉…100g
・水…80~100ml

 

 

<作り方>
1.ボウルに白玉粉と水を入れて、ゴムベラである程度まとまるまで混ぜる(水は最初80mlくらい入れ調整していく)
2.1を指先で耳たぶくらいの柔らかさにまとまるまで混ぜる ※硬い時は水を少量ずつ加えて調整
3.2を1粒約10g程度で丸め、沸騰したお湯に入れ、弱火で茹でる
5.全部の白玉をお湯に入れ終えたら中火にし、白玉が浮いてきてから約1〜2分茹でる
6.茹で上がり冷水の中に入れて冷ましたら、白玉団子の完成

 

白玉団子は保存できる?

白玉団子は冷蔵や冷凍で保存できます。ただし冷蔵保存で美味しく食べるには、乾燥しないよう工夫して冷蔵保存の上、1日以内に食べた方がよいため、冷蔵よりも冷凍での保存がおすすめです。

美味しさ長持ち!冷凍&解凍方法

ボウルの中で解凍中の白玉団子

 

白玉団子の冷凍保存は、きちんと手順を守れば美味しさが長持ちし、1カ月は保存できます。

 

【冷凍方法】
茹でる前の白玉団子を冷凍すると生地が乾燥し形が悪くなる&もちもち食感も無くなるため、茹でて冷水で冷ました白玉団子を冷凍します。

 

1.白玉同士がくっつかないようお皿の上に1つずつ離して並べ、ラップをかけて冷凍庫で凍らせる
2.1の白玉団子が凍ったら1つの袋にまとめて冷凍保存する

 

【解凍方法】
冷凍した白玉団子は常温の自然解凍でも戻せますが、再加熱した方が食感が良くなります。また茹でて解凍することもできますが、長時間茹でるとコシが無くなってしまうため、放置せずに常に注意が必要ですよ。ここでは電子レンジで解凍する方法を紹介します。

 

1.ボウルに凍った白玉団子と水を入れる(乾燥を防ぐため、すべての白玉団子を水に沈ませる)
2.1を電子レンジで様子を見ながら少しずつ温めて、元の食感に近い状態に解凍させる

白玉団子のアレンジレシピ

白玉団子を使ったアレンジレシピを3つ紹介します。

甘じょっぱい、みたらしあん

 

白玉団子にたっぷりかけて食べるのがおすすめの「みたらしあん」。甘じょっぱくてトロっと優しい味わいです。

 

<材料>(お団子約5~7本分程度)
・砂糖…大さじ3
・みりん…大さじ1.5
・しょうゆ…大さじ1と1/3
・水…大さじ5
・片栗粉…小さじ2

 

<作り方>
1.手鍋に材料をすべて入れて、混ぜ合わせる
2.1を中火〜弱めの中火程度にかけ、ヘラで混ぜながらとろみがつき、透明感がでるまで加熱する
3.沸々と煮えてきたら弱火にし、さらに混ぜながら加熱する
4.ヘラでかき分けた時に、跡がしっかり残るくらいのトロミになったら、完成

子どもが絶対喜ぶ「デコ白玉」

 

子どもが喜ぶ、キュートなスイーツ「デコ白玉」。うさぎの白玉団子はぷりっとした外見が可愛らしく、ハサミで切れ込みを入れるだけで簡単に作れます。子どもの好きな他のキャラクターにアレンジも可能ですよ。

 

通常の白玉団子は「耳たぶの硬さ」になるような水の量ですが、少し固めにするのがポイント。形を形成しやすくするため、少なめの水で作りましょう。サイズが大きい白玉なのでしっかり火を通しましょう。いちごジャムやココアでうさぎの顔を描いたら完成です。

白玉団子のフルーツポンチ

 

「白玉団子のフルーツポンチ」は、子どもの頃を思い出す懐かしい味。見た目も可愛く、子どものおやつ・パーティにもぴったりの一品です。お好みのフルーツで作ってみてくださいね。

白玉粉を使ったおやつのレシピ

白玉粉を使ったおやつのレシピを4つ紹介します。

電子レンジで♪フルーツ大福

 

白玉粉や白こしあんを使い、電子レンジで簡単に作れる「フルーツ大福」。フルーツを丸ごと入った、ジューシーな果実と大福の相性が最高に美味しいレシピです。

 

フルーツは、お好みのもので作ってみてくださいね。

フルーツをカットして水分をしっかりと拭き取ったら、白こしあんを薄く広げながら包み、丸くなるようにラッピングします。電子レンジで作った白玉粉のお餅をフルーツの大きさに合わせて短冊状に切って丸く伸ばし、お餅を少しずつ広げて伸ばしながらフルーツを包みます。形を整えたらフルーツ大福の完成。縦半分にカットしていただきましょう。

補食にぴったりの白玉粉ポンデケージョ

 

もちもちカリッ!と絶品の「白玉粉ポンデケージョ」。補食にぴったり、順に混ぜて焼くだけの簡単おやつです。

 

<材料>
・白玉粉…100g
・豆乳(牛乳でも可)…100g
・粉チーズ…40g
・卵黄…1個
・米油…大さじ1
・チーズ…50g(チェダーチーズなど、何でもOK)
・溶き卵…適量

 

<作り方>
1.ボウルに、白玉粉・豆乳を入れて、ヘラでよく混ぜる

混ざりにくい場合は10分ほど待ち、ふやかしてから混ぜる
2.1に卵黄・粉チーズ・米油を入れて、ヘラでよく混ぜる
3.チーズを小さくカットし、ヘラで2とよく混ぜ合わせる
4.3を1つにまとめてから8等分し、手のひらで1つずつ丸める
5.4をクッキングシートの上に離して並べたら、表面に溶き卵を塗る
6.5を180℃のオーブンで20分〜30分ほど焼いたら完成

白玉粉でもちもちな一口ドーナツ

 

ホットケーキミックスに白玉粉を加えたもっちり食感の「一口ドーナツ」。子どもと一緒に作れる簡単レシピです。

 

<材料>(約18個分)
・ホットケーキミックス…100g
・白玉粉…100g
・砂糖…大さじ2杯
・牛乳…100cc
・サラダ油…大さじ3杯
・サラダ油(揚げ油)…適量
・(トッピング)グラニュー糖…20g

 

<作り方>
1.ボウルに白玉粉・砂糖を加えて軽く混ぜる
2.1に牛乳・サラダ油を加えて、白玉粉を溶かすように混ぜる
3.2にホットケーキミックスを加えて、粉気がなくなるまでよく混ぜ、ひとまとめにする
4.ひとつ分手に取って丸めたら、160℃のサラダ油できつね色になるまで揚げる

5.油をよく切り、熱いうちにグラニュー糖をまぶして完成

とろける!白玉粉の生チョコもち

 

モッチモチ!とろける食感の「白玉粉の生チョコもち」。やみつきになること間違いなし!手軽な材料で作れるレシピです。

 

<材料>
・白玉粉…100g
・水…90~100ml
・砂糖…20g
・ココアパウダー…10g
・チョコレート…100g
・生クリーム…50ml

 

湯煎したチョコレートと生クリームを合わせて丸めたものを、白玉粉を使った生地に包みます。たっぷりのお湯で茹でてから冷やし、ココアパウダーをまぶしたら完成です。詳しい作り方は動画をご参照ください♪

実は業務スーパーや富澤商店などでも入手可能

デザートやおやつにぴったりの白玉団子。たくさん作って冷凍しておくと便利ですが、実は業務スーパーや富澤商品などでも冷凍白玉団子を取り扱っています。

冷凍の白玉団子は、茹でるか電子レンジを使用して解凍できます。自然解凍もできるので、アウトドアの和スイーツとしてもおすすめですよ。白玉ぜんざいは屋外でも簡単に作れますし、きな粉・黒蜜・あんこ・ずんだあん等と一緒に食べるだけでも美味しくいただけます。

休日はもちもちスイーツでおやつの時間を楽しもう

白玉の乗ったパフェ

 

白玉団子や白玉粉を使ったレシピは、もちもちとした食感で、和菓子として味わうだけでなく、洋菓子にもぴったり。ぜひ今度の休日は白玉のもちもちスイーツを作って、おやつの時間を楽しんでくださいね。