
さまざまな日用品を扱っているダイソーには、LEDライトも豊富に揃っています。しかし、その中からどれを選べば良いのか、そもそもちゃんと機能するのだろうかと考え、購入できないでいる人もいるでしょう。そこで本記事では、ダイソーのおすすめLEDライトを紹介します。部屋をおしゃれにするDIY方法も紹介するので、参考にしてくださいね。
MOKUJI
ダイソーで販売中のおすすめLEDライト
ダイソーのLEDライトは種類がとにかく豊富。デザイン性の高いものや機能的なものなど、さまざまな種類のLEDライトを取り扱っています。その中から特におすすめの商品をピックアップし、特徴・使い方・口コミなどを紹介します。ワット数や値段も異なるので、そちらもチェックしてみてください。
オーソドックスなデザイン【LED電球】
オーソドックスなタイプのLEDライトは、電球色と昼光色の2種類から選べます。電球色は温かさを感じられるオレンジ色の光で、リラックスしたい場所におすすめ。昼光色は、青みがかった色で明るく感じやすいので、作業などをする時にぴったりです。
40Wと60Wがあり、光配光タイプなので光がしっかり広がります。調光タイプの器具には合わないので注意しましょう。
口コミ:光が広範囲まで行き届き、周辺が明るくなった。
価格:税込330円
見た目も明るさも優しい【インテリア電球】
ダイソーのインテリア電球は、透明で大きく、きれいな丸形が特徴的です。5つのLEDライトが内蔵されており、USBにつなげて使います。
部屋全体の明かりというよりは、デスク周りなどでピンポイントを照らしたい時に活躍するでしょう。インテリアになじむ、デザイン性の高い形をしています。明かりのカラーは黄色です。
口コミ:温かい色味で癒される。
価格:税込110円
幅広いアレンジが可能【SMD電球ペンダントライト】
紐にぶら下がっているようなデザインのLEDライト。単4電池3本を使用し、連続で約17時間点灯します。紐が110センチと長めなので、そのまま吊るして使ったり、何かに巻きつけたりなど、使い方は自由自在で、アレンジの幅が広いのが魅力です。ロープを引っ張ることでON/OFFの切り替えができます。
口コミ:電池なのに、十分な明るさを確保できる。
価格:税込110円
インテリアのアクセントに【コルク栓風ワイヤーライト】
電源ボタンがコルク栓のようなデザインになっているLEDライト。ワイヤーに8個のLEDライトが付いており、点灯タイプと点滅タイプがあります。ワイヤーの長さは75センチで、ボタン電池を3つ入れて使います。
口コミ:空き瓶ランプがおしゃれに安く作れる。
価格:税込110円
間接照明にぴったり【ムーンライト】
表面がデコボコしていて、月のような見た目をした円形のLEDライト。やわらかいオレンジ色の光を放つのが特徴です。置いて使ったり吊り下げて照らしたりと、いろいろな楽しみ方があります。LR44電池を3つ使い、連続して12時間使用可能です。
口コミ:幻想的な雰囲気になる。
価格:税込110円
まるで本物のキャンドル!【LEDキャンドルライト2P】
本物のろうそくのようにユラユラとした光を感じられるライトは、不安定に光が点灯することで、リアルさを表現しています。本物の火を使うのが心配な人、小さな子どもがいる家庭で安全に使えるでしょう。CR203電池2枚を使用し、連続して約38時間~40時間点灯します。
口コミ:手触りから見た目まで本物のキャンドルのように見える。
価格:税込110円

ダイソーのLEDライトを使ったおすすめDIY
ダイソーのLEDライトをそのまま使うのももちろん良いですが、自分なりにアレンジして楽しむのもおすすめです。ここでは、ダイソーのLEDライトをDIYする方法を紹介します。
おしゃれな吊り下げ照明に!【ペンダントライト×テラリウム】
ダイソーのテラリウムとペンダントライトを組み合わせた照明。中の植物を取り出し、スチールの枠だけを使います。辺の長い方が上になるようにテラリウムの枠にペンダントライトを入れ込み、枠の頂点部分から紐を出して固定しましょう。好きな所に設置すれば、おしゃれなインテリア照明になりますよ。
テラリウムが税込330円なので、合計税込440円でおしゃれな照明の完成です。
リアルなキャンドルに!【キャンドルライト×おしゃれ容器】
ガラス製などの透明な容器にキャンドルライトを入れたDIY。陶器に入れれば、和風インテリアにもぴったりです。容器に入れることで、本物のキャンドル感が増し、中のLEDライトが透けて見えておしゃれさを演出します。食事の時、テーブルに置くのもおすすめです。
星型のおしゃれガーランド【ワイヤーライト×星型オーナメント】
ワイヤーオーナメントは使い方が豊富です。瓶などの中に入れるだけでも良いですが、ワイヤーを活かしてガーランド風にするのもおすすめ。星形のオーナメントにワイヤーライトを固定させれば、かわいい星形ガーランドになりますよ。普段使いはもちろん、クリスマスの装飾にもぴったりです。
ダイソーと徹底比較! キャン★ドゥのLEDライト
LEDライトはキャン★ドゥでも取り扱いがあります。最後に、キャン★ドゥで買えるLEDライトについても紹介します。
【キャン★ドゥ】LED2WAYランタンライト
照らす方向を、前方・周辺と切り替え可能のライトは、スライド式のフックが内蔵されており、どこかに引っかけてランタンとして使用できます。ベッドの横に置いて使える他、アウトドア用品として使うのもおすすめです。
LEDライト1つ分を使うか12個すべて使うかを切り替えられるのも便利。1LEDなら連続で30時間、12LEDなら連続で5時間使用できます。電池式で、単3電池を3本使います。
価格:税込110円
ダイソーで用途に合うLEDライトを探そう!
LEDライトが豊富に揃っているダイソー。電気屋さんで見るようなオーソドックスな物からおしゃれな物まで豊富にあります。またアレンジ次第で、さらにワンラックアップした照明器具にリメイク可能です。ぜひダイソーで、自分の部屋に合うLEDライトを見つけてくださいね。