
ジェルネイルやマニキュアを落とすとき、「できれば削らずに、簡単にオフしたい」と思ったことはありませんか?
実は、そんな願いを叶えてくれる便利アイテムが、100均のダイソーにあるんです。それが、「ネイルオフシリコーンカバー」。繰り返し使えてコスパも抜群。ジェルネイルにもマニキュアにも使える優れものです。
この記事では、ダイソーの「ネイルオフシリコーンカバー」を紹介。ジェルネイルもマニキュアにも使えるネイルオフグッズです。おすすめポイントも解説します。
MOKUJI
「ネイルオフシリコーンカバー」とは?
「ネイルオフシリコーンカバー」は、アルミホイルを使わずにジェルネイルやマニキュアをオフできる便利アイテム。ホイルを巻く手間が省けて、ネイルオフがぐっとラクになります。
ネイルオフシリコーンカバー 材質:本体:シリコーンゴム 商品サイズ:大:W3.5×H3.6×D0.4cm、小:W3.0×H3.6×D0.4cm 内容量:5個入 中国製
「ネイルオフシリコーンカバー」の魅力を解説
アルミホイルより簡単&経済的な理由を紹介します。
アルミホイル不要!巻かなくていいしズレにくい
ジェルネイルのオフといえば、アルミホイルを巻いて…という手間がつきもの。中のコットンがズレることもありますよね。
でもこのシリコーンカバーなら、指にはめるだけでOK。さらに内側に凹凸があるので、コットンがずれにくく、しっかりフィットしてくれます。
サイズが違う5個セットで指にフィット
1袋は5個入り。5つのうち1つがLサイズで、4つがМサイズ。Lは親指にちょうどいいです。コットンを入れて使うのでサイズは多少調整ができます。
一度に両手のネイルオフをしたいなら、2袋購入するのがおすすめです。
カバーをはめた状態でも指先が使える
アルミホイルでのネイルオフ中は、指に巻いている間、ほかのことをしにくいですよね。シリコーンカバーなら指にフィットするので、カバーをはめた状態でも物を持つなど、指先を使いやすいです。
ネイルオフしながらでも快適に過ごせるのは嬉しいですね。
洗って繰り返し使える
使い捨てのアルミホイルと違って、シリコーンカバーは何度も繰り返し使うことができるのでコスパ◎。洗えるので衛生面も安心です。
ジェルネイルオフ、マニキュアオフどちらもOK
ジェルネイルでもマニキュアでもどちらにも使えます。
マニキュアの場合は、なかなか落ちないといわれているアセトンフリーのリムーバーでも、シリコーンカバーで爪にリムーバーを染み込ませれば、すっと落ちやすくなります。
ネイルオフシリコーンカバーの使い方
ネイルオフシリコーンカバーの使い方は簡単です!
- ネイルオフしたい指のサイズにあうものを選ぶ
- コットンにアセトンやリムーバーを適量含ませる
- ピンセットなどを使って、2のコットンを本体の爪の当たる部分にセットする
- 本体に各指を入れて、数分放置する。指を入れる際は、内側に凹凸がある方を爪側にして装着する
- カバーを外して、リムーバーで除去できなかった部分を拭き取る。ジェルネイルの場合は、スティックなどでやさしくジェルをはがす
※落ちきらない場合は、手順2~5を繰り返してください。
【使用の際のポイント】
・ジェルネイルをオフする場合は、前もってファイルでネイル表面を軽く削っておくとそのあとの作業がスムーズです。
・小指など、細くてカバーがフィットしにくい場合は、コットンの量で調整できます。
・カバーがきつい場合は、指を奥まで入れず浅くはめて使用しても◎
面倒なネイルオフ作業から解放される便利グッズ
ネイルオフシリコーンカバーは、面倒なジェルネイルのオフ作業をぐっとラクにしてくれる100均アイテム。
繰り返し使えて、衛生的でコスパも良し。ダイソーで気軽に手に入るのも魅力的です。
ジェルネイルにもマニキュアにも使えるのも嬉しいですね。
ネイルオフが面倒くさいと思っていた人もシリコーンカバーがあれば、気軽にネイルオフできますよ。ダイソーでチェックしてみてください!
<商品情報・リンク>
ネイルオフシリコーンカバー 110円(税込) |
https://jp.daisonet.com/products/4974012060047 |