秋冬は温かくおしゃれに着こなせるニットを着ている方が多いでしょう。しかし、洗濯をして縮んでしまったり毛玉ができてしまったりして、ニットをきれいに保てないと悩んでいませんか。この記事では家庭でできるニットの正しいケア方法を紹介します。ニットをきれいに長く愛用するためには、日ごろのお手入れがとても重要です。ニットを正しくケアしてお気に入りのニットを長く楽しみましょう。
MOKUJI
ニットのデイリーケア方法
ニットのデイリーケア方法を紹介します。
1回着たら数日は休ませる
お気に入りのニットを連日で着ることはありませんか。ニットは1回着たら数日は着ないで休ませることが長く着るためのポイントの1つです。ニットは摩擦によって毛玉ができやすいため、ニットの繊維を休ませるために、ローテーションで着用しましょう。
脱いだらブラシをかける
ニットを1日着ていると、ホコリが付いたり繊維が絡まったりします。そこでニット用の洋服ブラシで着用した後に手入れをすることがおすすめです。ニットの編地に沿って優しく払うようにブラシをかけます。ブラシの素材は馬などの天然毛が長く使えておすすめ。化学繊維は安いですが静電気が起きやすい傾向です。
汚れはすぐに落とす
ニットに汚れが付いてしまった時は、すぐに落としましょう。食べ物や泥などの固形物はすぐにティッシュでつまむように取ります。カシミヤやアンゴラは自分で染み抜きが難しいため、クリーニングに出しましょう。ウールは自分で染み抜きが可能です。
汚れが付いた部分の内側にティッシュやタオルを敷いて、洗剤を付けてつまみ洗いをします。染み抜き後はニット全体を必ず丸洗いしましょう。丸洗いをせずに放置したり、染み抜き部分をドライヤーやアイロンで乾かしたりすると、シミが復活してしまうことがあるため、注意してください。
たたんで収納する
ブラシをかけるなどのお手入れが終わった後のニットは、体温や湿気を取るためにハンガーなどにかけておきましょう。ただし、ニットをハンガーにかけたまま収納するのは厳禁です。ニットが伸びたり型崩れしたりしてしまうので、たたんで収納をします。
毛玉があったら処理しておく
ニットに毛玉ができていたら、はさみや毛玉取り機で処理をしましょう。はさみの場合は周りの糸や生地を切らないように、小さい眉毛ばさみや糸切りばさみがおすすめです。毛玉を切る時は優しくガムテープなどで持ち上げると見やすくなります。毛玉取り機を使う場合は、平らなところで行い、ニットに穴を空けないように気を付けてください。
自宅でニットを洗う際のポイント
自宅でニットを洗う時のポイントを5つ紹介します。
洗濯表示を事前に確認する
自宅でニットを洗う時は、まず洗濯表示を確認しましょう。洗濯表示を確認せずに洗ってしまうと、ニットが縮んでしまうこともありますので、必ずチェックしてください。洗濯表示で水洗いが不可だったり、スパンコールや革などが付いていたりするニットは、自宅での洗濯は難しいので、クリーニングに出しましょう。
おしゃれ着洗い専用の洗剤を使用する
ニットを洗濯する時は必ずおしゃれ着洗い専用の洗剤を使いましょう。通常の洗剤でニットを洗ってしまうと縮んでしまったり、繊維が絡み合って毛玉ができやすくなったりします。またおしゃれ着洗い専用の洗剤の中にも、オーガニック成分が配合されていたり、カシミヤにも使えたりするなど様々な種類があります。手持ちのニットの素材やお好みの香りに合わせて、おしゃれ着洗い専用の洗剤を選びましょう。
洗濯機で洗う場合はネットに入れて「一枚ずつ」洗う
洗濯機の中には、おしゃれ着用に優しく洗濯をする設定ができる機種があります。ニットを洗濯機で洗う時は、なるべく生地に負担を掛けないような優しく洗う設定にしましょう。また、ニットは1枚ずつ洗濯ネットに入れてから洗濯機の中に入れます。洗濯ネットは畳んだニットよりも少し小さいくらいが適切なサイズです。汚れが付きやすい襟や袖が外側になるように、洗濯ネットに入れましょう。
手洗いの場合は「押し洗い」
洗濯機ではなく手洗いでニットを洗う方法も紹介します。洗濯桶にぬるま湯とおしゃれ着洗い専用の洗剤を入れて混ぜます。ニットをたたんで洗濯桶の中に浸し、優しく押し洗いをします。摩擦に気を付けながら洗い、汚れが十分にニットから取り除けたら洗面桶の中の水を捨てて、ニットを軽く押して水気を切ります。洗濯桶に清潔なぬるま湯を入れて、ニットをすすぎます。この時に柔軟剤を入れるとふんわりと仕上がります。すすぎ終わったニットは、バスタオルに挟んで水分を取るか、洗濯ネットに入れて洗濯機で約1分脱水をしましょう。
干し方に注意する
洗濯した後のニットはなるべく早く干しましょう。ニットは平たい場所で形を整えてから干します。平たく干せるネットや物干しグッズを使うと伸びてしまうのを防げます。乾燥機を使うとニットが縮んでしまうことが多いため、注意しましょう。
ニットの素材別ケア方法
ニットの素材ごとにケアする方法が異なります。代表的な4つの素材について解説します。
アクリル
アクリルとは石油由来のアクリロニトリルから作られる合成繊維です。ウールに似た風合いで柔らかく、水洗いが可能です。ただし、アクリルは他の素材と合わせる混紡生地にも使われることが多いため、洗濯をする前に洗濯表示を確認しましょう。また、静電気や摩擦が起きやすく、毛玉が付きやすいという特徴があるためお手入れも欠かせません。
ウール
ウールとは主にメリノ種の羊の毛から作られた天然繊維です。繊維の間に多くの空気を含むため、保温性が高い素材です。水に弱く、濡れるとフェルトのように硬くなって風合いが失われてしまうことがあります。
カシミヤ
カシミヤとはカシミヤヤギの毛から作られた天然繊維です。しっとりとした質感と独特の光沢があります。自宅での水洗いはできず、クリーニングでもカシミヤの質感が損なわれやすいほど繊細な素材です。
モヘア
モヘアとはアンゴラヤギの毛から作られた天然繊維です。ふわふわとした肌触りで着心地がいいですが、毛が抜けやすい点に注意が必要です。アクセサリーやバッグの金具でモヘアを傷付けないようにしましょう。水洗いには向いていない素材なので、ドライクリーニングに出すようにしましょう。
正しいケアでお気に入りのニットを長く愛用しよう
ニットは正しいケアを行うことで、長く愛用することが可能です。特に自宅では洗濯ができない天然素材のニットは、着用後にブラシや毛玉取りなどでケアすると、長い間綺麗な状態を保てますよ。今回紹介したケア方法を実践して、お気に入りのニットで秋冬のファッションを楽しんでみてください。