facebook twitter instagram

Oct 14, 2021

ダイソーのエコバッグがおしゃれで使えると話題♡便利な収納アイデアも紹介

エコバッグを持って買い物をしている人

レジ袋の有料化が進み、買い物の必需品となったエコバッグ。いろいろなメーカーから発売されており、サイズや素材もさまざまです。なかでもダイソーのエコバッグがおしゃれで使えると話題になっています。そこで今回は、ダイソーで販売されているエコバッグの種類や便利な収納、また洗濯方法についても紹介します。

ダイソーで買えるエコバッグの魅力と特徴

さまざまな種類のエコバッグ

 

ダイソーのエコバッグは手軽に購入できる価格な上、サイズやデザインが豊富で機能的。用途や好みに合わせてエコバッグを選べるので、自分にとって使いやすいものを見つけられるはずです。ここではダイソーのエコバッグの魅力と特徴を紹介します。

サイズ・デザインが豊富で用途に合わせやすい

ダイソーのエコバッグは豊富なサイズ展開が特徴です。手提げとして使えるような小さめのものから、買い物かごに設置して使える大きめのものまであります。そして、どれもコンパクトにたためる点も魅力です。

 

なかには、巾着タイプやファスナータイプなど、バッグの上部分をしっかりと覆えるものもあります。無地はもちろん、柄物やキャラクター物のエコバッグもあるので、見た目などおしゃれさでも選べますよ。

お手入れしやすい素材が多い

ダイソーのエコバッグの素材はさまざま。表面を拭き取るだけで簡単にお手入れができる素材や、ポリエステル・ポリプロピレンような洗濯できる素材などが多いです。なかには洗濯不可タイプのものもあるので、必ず洗濯表示を確認し、それに従って定期的にお手入れをしましょう。

機能的で使いやすい

ダイソーのエコバッグは機能的で使いやすいのも魅力です。バッグの中でも迷子になりにくいカラビナ付きタイプや、内側にアルミシートが付いた保冷機能付きのエコバッグはとても便利。他にも、買い物かごに設置して使うタイプであれば、店員さんが袋詰めしてくれるので、時短にもつながるでしょう。

種類別!ダイソーで販売中のエコバッグ

カラフルなエコバッグ

 

ダイソーには、持ち運びやすいものや保冷機能が付いているものなど、さまざまなエコバッグがあります。さらに、110円から550円とリーズナブルに買えるのも嬉しいポイント。ここでは、ダイソーで販売されているエコバッグを種類別に紹介します。

折りたたみショッピングバッグ(小さめサイズ)

ダイソーのショッピングバッグ(ボーダー)

軽くてコンパクトに折りたためるショッピングバッグは、マチがあって便利です。使わないときは、本体に縫い付けられたポケットに収納可能。お財布サイズに畳めるので、ポケットに入れての持ち運びも可能です。ポリエステル素材で生地が薄いので、尖ったものを入れる際は注意してください。

 

  • ・価格:110円(税込)、220円(税込)の2タイプ
  • ・サイズ:幅35センチ×奥行8センチ×高さ59センチ、幅35センチ×奥行8.5センチ×高さ60センチの2タイプ
    ・デザイン:ボーダーや水玉、星、ハート、ディズニーなど

折りたたみショッピングバッグ(買い物カゴ用)

ダイソーの折りたたみショッピングバッグ

スーパーのレジカゴに直接つけられるエコバッグ。耐荷重が14キロなので、たくさん買い物をしたときでも安心です。また、畳んでコンパクトに収納できます。

 

上部を覆う巾着タイプで、さらに内側の素材がアルミシートで保冷機能付きなので、冷凍食品や夏場の生鮮食品の購入にもぴったりです。

 

  • ・価格:330円(税込)、550円(税込)の2タイプ
    ・サイズ:幅40センチ×奥行き25センチ×高さ22センチ、44センチ×29.5センチ×24センチなど

ショッピングバッグ(U型・O型)

ダイソーのU型ショッピングバッグ

カラビナ付きのケースと本体が分かれているタイプのエコバッグです。カラビナをバッグにかけられるので、持ち運びにもぴったり。ピンク・オレンジなどのシンプルなものから、ペイズリー柄・ボタニカル柄など、デザインが豊富です。マチはあまりありませんが、重たいものを入れても安定感があります。

 

  • ・価格:110円(税込)
  • ・サイズ:幅40センチ×高さ58センチ、幅38センチ×奥行0.1センチ×高さ52センチの2タイプ

 

ショッピングバッグ(ポリプロピレン製)

耐荷重6キロのポリプロピレン製タイプのエコバッグで、開口部はマジックテープで閉じられる仕様になっています。マチが広いので、お買い物以外でも活躍するでしょう。

 

  • ・価格:110円(税込)
  • ・サイズ:幅50センチ×奥行25センチ×高さ46センチ、幅40センチ×奥行き20センチ×高さ35センチの2タイプ
  • ・デザイン:グレー、ネイビー、茶色、大理石柄

 

ファスナー付きショッピングバッグ

ダイソーのショッピングバッグ(ファスナー付)

スムーズに開閉できるファスナー付きのエコバッグ。端までファスナーが締まり、中にしっかりとものを収められるので、電車移動など周囲に人がいる場所でも気にせず使えます。本体と持ち手がポリエステル素材なので、重いものを長時間運ぶ場合は注意が必要ですが、マチがあるので、重ささえクリアすれば荷物が入れやすいでしょう。

 

  • ・価格:110円(税込)
  • ・サイズ:幅42.5センチ×高さ34.5センチ×奥行10センチ

 

クーラーバッグ(トート型大)

アルミ蒸着シート付きのクーラートートバッグで、保冷・保温効果のあるクッション性の高い素材が使われています。マチがありファスナーがついているので、まとめ買いにもぴったり。

 

ただし、素手で持てないほど熱いもの・ドライアイス・氷・冷凍したものは、直接入れられないので気を付けましょう。

 

  • ・価格:110円(税込)
  • ・サイズ:39cm×38cm×16cm

エコバッグの便利な収納アイディア

フックにかけられたエコバッグ

 

気づいたらたくさん増えてしまうことが多いエコバッグ。収納方法が定まっていないと、必要なときに探してしまうこともあるでしょう。ここでは、エコバッグの便利な収納アイディアを紹介します。

目に付きやすく、エコバッグ忘れを防げる【玄関収納】

エコバッグ忘れを防ぐなら、出かけるときに必ず通る玄関収納がおすすめです。玄関ドアにマグネットタイプの収納棚やフックをつけたり、玄関クローゼットの扉の内側上部に、引っ掛けるタイプのハンガーをつけたりなどの収納方法があります。玄関は埃が多い場所なので、洗濯する頻度を上げる・カバーをかけるなどの対処が必要です。

食材・エコバッグを効率的に片づけられる【キッチン収納】

キッチンに収納すれば、買ってきた食材を収納した流れでエコバッグも片付けられるので、効率が良いでしょう。冷蔵庫の横やキッチンカウンターの横など、使い勝手の良い場所に収納するのがおすすめです。また、スライドレールを使い、冷蔵庫と壁のわずかな隙間を活用するというアイディアもあります。

 

ファイルボックスの便利な活用方法を紹介!一緒に使うと便利なグッズも

エコバッグをあえて見せる【魅せる収納】

おしゃれな柄物などのお気に入りエコバッグを、あえて見せて収納する方法も。パントリーに吊るす、おしゃれなメタルフックをドアやクローゼットに引っ掛けて吊るす、ワイヤーバスケットに入れるなど、工夫してみましょう。

エコバッグをきれいに保つための使い方・洗い方

エコバッグと洗剤

 

エコバッグには食品の汁や野菜に付着した泥など、たくさんの汚れがついてしまいます。汚れをそのままにしておくと、臭いや菌の発生が起きて不衛生です。ここでは、エコバッグの衛生さを保つための上手な使い方と適切な洗い方を紹介します。

エコバッグの衛生的な使い方

食品用・雑貨用とエコバッグを使い分けると、食品の汚れやニオイが移るのを予防できます。また、液体が漏れそうな食材は、ポリ袋に入れてからエコバッグへ入れるようにしましょう。使い終わったらエコバッグからゴミを取り出し、風通しの良い場所で干すことも忘れないでくださいね。

エコバッグの洗い方①洗濯機で洗う場合

 

  1. 洗濯表示を確認する。
  2. ネットに入れ、表示通りに洗う。
  3. 脱水後、袋の中に空洞を作るようにして干す。

汚れが気になる場合は、汚れた部分に液体洗剤を塗布してから洗うと良いでしょう。

エコバッグの洗い方②手洗いで洗う場合

  1. 水で洗剤液を作る。
  2. 押し洗いをして、2回すすぐ。
  3. タオルドライをし、袋の中に空洞を作るようにして干す。

エコバッグの洗い方③洗濯不可の場合

  1. 水で濡らし、かたく絞ったタオルで汚れた部分を叩き、汚れをタオルに移す。
  2. 水で落ちない場合は、おしゃれ着用洗剤で作った洗剤液をタオルに付けて、叩くようにして汚れを移す。
  3. きれいな濡れタオルで、洗剤や汚れを拭き取る。
  4. 乾いたタオルで、残った水分を吸い取る。
  5. しわを伸ばして陰干しする。

おしゃれなダイソーのエコバッグを手に入れよう

エコバッグを持つ人

 

ダイソーのエコバッグは、便利な上にリーズナブル。また、サイズやデザインもかなり豊富なのも特徴です。まずは、ダイソーにあるエコバッグの種類について知り、その中から自分の用途に合うエコバッグを選んでみてくださいね。

【簡単】挑戦しやすいエコバッグの作り方を紹介!身近にある物で作れば節約にも