
水だけで汚れが落ちる「メラミンスポンジ」は、100均でも手軽に手に入るお掃除の強い味方。茶渋や水アカ、手アカなど、がんこな汚れをサッと落としてくれる便利アイテムです。
最近では、猫型やキャラクターデザインなど、見た目がかわいいものも増えてきていますよね。その中でも注目なのが、ダイソーで購入できるシマエナガ型のメラミンスポンジ。思わず飾りたくなるキュートさです!
この記事では、そんな「シマエナガのメラミンスポンジ」の魅力や使い方を解説します。
MOKUJI
メラミンスポンジって?
「メラミンスポンジ」とは、メラミンフォームという特殊な素材でできたスポンジのこと。きめ細かな網目状の構造が特徴で、水だけで汚れを削り落とすことができる優れものです。もちろん洗剤との併用もOKで、重曹やアルカリ性洗剤と一緒に使うと、さらにスッキリきれいに!
どんな汚れを落とせる?
- 【メラミンスポンジが得意な汚れ】
・水アカ
・茶渋
・手アカ
・黒ずみ
ちょこっと掃除にぴったりで、汚れをためこまず、こまめにきれいをキープできますよ。
- 【使用におすすめの場所】
・キッチン
・洗面台
・バスルームなどの水まわり
水回りで大活躍。細かくカットして使えるので、タンブラーや急須の注ぎ口など、細かい部分のお掃除にも便利です。
使い方は簡単!
メラミンスポンジの使い方はとてもシンプル。
【使い方】
1.メラミンスポンジに水を含ませて、水がしたたり落ちない程度に軽くしぼる
2.汚れている箇所を白い面で軽くこすって汚れを浮き上がらせる
3.浮き出た汚れは布などで拭き取るか、水でよく洗い流す
メラミンスポンジは使うたびに削れていくので、使い捨て感覚でOKです。汚れは、水をつけてこするだけで落ちます。その際、メラミンスポンジが摩耗し、消しゴムのようにポロポロと削りカスが出ます。
使用時の注意点
水だけで汚れを落とすことができる便利なメラミンスポンジですが、使用に向かないものもあるので注意が必要です。
- ・くもり止め加工された鏡
・コーティングされたフローリングなどの床や浴槽、便器
・プリントが入っているもの
・車のボディなど塗装されたもの
表面に施されているコーティングやプリントがはがれたり傷をつけてしまったりする原因になります。
メンテナンス方法
メラミンスポンジを使ったあとは、風通しのいい場所で乾かして保管すれば、小さくなるまで何度でも使えます。
カットして使えば、使い捨てもしやすく衛生的です。
ダイソーの「メラミンスポンジ(シマエナガ)」とは
見た目に一目ぼれする人続出!ダイソーで買えるシマエナガ型のメラミンスポンジは、かわいいだけじゃなく、使いやすさも抜群です。
シマエナガメラミンスポンジ3個入 材質:メラミンフォーム、ポリウレタンフォーム 単品サイズ:4cm_×4.5cm_×2.8cm パッケージ入数:3個入 中国製
かわいいだけじゃない、機能性を紹介します。
モチーフはもふもふでかわいい小鳥・シマエナガ!
真っ白でもふもふ、まんまるな姿が人気のシマエナガをモチーフにしたメラミンスポンジ。ありそうでなかったかわいいデザインは、置いてあるだけで癒されます。
サイズも手の中におさまる約4㎝ほど。真ん中部分がくびれているので握りやすく、細かい部分のお掃除をしやすいのが嬉しいですね。
自立できるデザインで「ちょこん」と置ける
厚みが約3cmあるから、自立できるのも嬉しいポイント。洗面台やキッチンにちょこんと置いておくだけで、目に入るたびにほっこり。掃除のやる気もアップしそう!
メラミンフォームとポリウレタンフォームの2層構造
素材は、メラミンフォーム、ポリウレタンフォームの2種類のスポンジ。汚れの種類によって、角度を変えて使えて便利です。ポリウレタンは、柔らかく、多くの水を吸収できるので、浴室やキッチンなど水回りの掃除にぴったり。
かわいい100均メラミンスポンジで、毎日のお掃除をもっと楽しく!
かわいいだけじゃなく、毎日の暮らしに役立つシマエナガのメラミンスポンジ。自立するデザインなので、キッチンや洗面台にちょこんと置いておけば見た目にも癒されます!
気軽に手に取れて、ちょこっと掃除が習慣になれば、キレイも長続き。かわいい見た目でお子さんのお手伝い意欲を引き出すきっかけにもなるかもしれませんね。
ぜひダイソーの売り場でチェックして、かわいくて頼れるスポンジを毎日の暮らしに取り入れてみてくださいね。
<商品情報・リンク>
シマエナガメラミンスポンジ3個入 110円(税込) |
https://jpbulk.daisonet.com/products/4956810240647 |