冷蔵庫カーテンって本当に効果ある?100均グッズで賢く節電!

冷蔵庫カーテン セパレートタイプ パッケージ

暑い季節になると、冷蔵庫を開ける回数が増え、電気代も気になりますよね。特に家族が多いと、誰かがいつも冷蔵庫を開けている…そんな悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。そんなときに役立つのがダイソーの「冷蔵庫カーテン セパレートタイプ」。

この記事では、ダイソーの「冷蔵庫カーテン セパレートタイプ」を紹介。その効果や使い方を解説します。

ダイソーの「冷蔵庫カーテン セパレートタイプ」とは?

冷蔵庫カーテン セパレートタイプ 10枚入り

 

ダイソーの「冷蔵庫カーテン セパレートタイプ」は、冷蔵庫の開閉による冷気の流出を軽減する節電アイテムです。短冊状のセパレートタイプのビニールシートなので、手を差し込んで簡単に食材を取り出せるのが特徴です。

 

冷蔵庫カーテン セパレートタイプ
材質:ポリエチレン
商品サイズ:幅50cm×長さ12cm×高さ0.1cm
内容量:10枚入
中国製

ダイソーの「冷蔵庫カーテン セパレートタイプ」の特徴

冷蔵庫カーテン  セパレートタイプの特徴を紹介します。

セパレート構造で冷気を逃がさない!

冷蔵庫カーテン セパレートタイプ 短冊状

 

「冷蔵庫カーテン セパレートタイプ」は、50cm×12cmのビニールシートが複数枚セットになっているので、冷蔵庫の幅に合わせて調整可能。カーテンの間から手を入れて食品を取り出せるため、冷気の流出を防ぎます。

取り付けが簡単&調整しやすい

テープ付きなので貼るのも簡単。ビニールなので、カットもできます。幅や高さを調節しやすいのでどの冷蔵庫でも取り付けられます。幅や長さが合わない場合は、ハサミなどでカットして調整することも。どんな冷蔵庫にも対応できます。

庫内が見やすいクリアタイプ

冷蔵庫カーテン セパレートタイプ 接着テープ付き

 

カーテンは透明なので、冷蔵庫の中がしっかり見えるのがポイント!涼しげな可愛い柄も描かれています。また、素材は、つるつるした肌触りで、出し入れのときも手や庫内の物がひっかかる心配がありません。

冷蔵庫カーテン セパレートタイプの取り付け方

冷蔵庫カーテン セパレートタイプ 取り付け方

 

取り付け方法はいたってシンプル!粘着テープ式なので簡単に取り付けることができます。もちろん、取り外しも簡単できれいに剥がせます。

 

【取り付け手順】

  1. 庫内のサイズ(高さ、幅)を測る
  2. 必要に応じて、カーテンをカット
  3. 貼る場所の水分や汚れを拭き取る
  4. 粘着テープで貼り付けたら完了

冷蔵庫カーテンの効果&注意点

気になる冷蔵庫カーテンの効果と、冷蔵庫カーテンを取り入れる際の注意点を紹介します。

冷蔵庫カーテンの省エネ効果

冷蔵庫を1回開けると庫内の温度は約5℃上昇すると言われています。

 

冷蔵庫カーテンを使用することで冷気の流出を防ぎ、省エネにつながります。とくに夏場は冷蔵庫内の温度上昇が激しいため、節電効果が期待できます。

冷蔵庫カーテン使用時の注意点

冷蔵庫カーテンは、庫内の冷気を内側で循環させるため、ドアポケットに保存した食品が傷みやすくなる可能性があります。そのため、ドアポケットの食品もカーテンの内側に収納すると安心です。

 

また、取り出しに時間がかかると、庫内温度が上がってしまいます。取り出しやすいように、冷蔵庫内を整理して使いやすくする工夫も大切です。

 

「冷蔵庫カーテン  セパレートタイプ」を上手に利用して節電につなげよう

ダイソーで手に入る「冷蔵庫カーテン セパレートタイプ」は、取り付けも簡単。冷気の流出を防ぐことで、省エネ&電気代の節約が期待できます。ただし、ドアポケット内の食品管理には注意が必要。冷蔵庫内の整理も併せて行うことで、より効果的に節電ができるはず。

 

冷蔵庫カーテン セパレートタイプを上手に活用してみませんか?

 

 

<商品情報・リンク>

冷蔵庫カーテン セパレートタイプ 110円(税込)
https://jp.daisonet.com/products/4549131713954