卵焼きはヘラがあれば失敗なし!100均ダイソーで購入できる「卵焼きターナー」が万能

ダイソー 卵焼きターナー

ふんわりジューシーな卵焼きは手軽で栄養もとれる定番おかず。お弁当や朝ごはん、夕飯の副菜にと、登場回数が多い人も多いのではないでしょうか。でも、巻くときに崩れてしまったり、うまく返せなかったり失敗することも。そんなときに便利なのが、卵焼き用のヘラ。専用のヘラがあれば、初心者でもきれいに巻けるようになります。

この記事では、100均ダイソーで買える「卵焼きターナー」をご紹介。おすすめポイントや使い方のコツもあわせて解説します!

卵焼きの上手な巻き方は?

卵焼きとフライパン

 

卵焼きには大きく分けて2種類があります。

  • 関東風の「厚焼き玉子」:甘めで、しっかり焼き色がついたタイプ
    関西風の「だし巻き玉子」:出汁の風味を効かせ、焦がさずしっとり仕上げるタイプ

味付けは違っても、巻き方の基本は同じです。ポイントは、菜箸のほうではなくフライパンを弧を描くように動かすこと。下45度から上45度の角度で持ち上げるイメージで巻いていくと、きれいに仕上がりますよ。でも、これって慣れるまでは難しい! そんなときは「卵焼きターナー」を使うのがおすすめです。

卵焼きには「専用ターナー」があると便利

ターナーは、フライ返しやヘラのように食材を返したりすくったりできる調理器具のこと。平らで先が薄く、食材の下にスッと入りやすい形をしているのが特徴です。卵焼きのような繊細な料理にもピッタリ!フライパンに傷をつけにくい素材を選べば安心です。

なぜターナーは卵焼きに向いているの?その理由と効果

ターナーの形状は、食材の下へ滑り込みやすい平らなものが多く、菜箸よりも安定感があり、ふわっと形を崩さず返しやすいです。穴あきタイプなら、一緒に空気を巻き込み余分な水分や油を逃がす効果も。

卵焼き向きのターナー素材は?

ターナーの素材は主に4種類です。それぞれの特徴を紹介します。

 

ステンレス製:丈夫でお手入れしやすい
シリコン製:柔らかくてフライパンを傷つけない
木製:ナチュラルな見た目と手なじみの良さが魅力
ナイロン製:軽くて扱いやすく、初心者にも◎

 

ダイソーの「卵焼きターナー」は、軽くて使いやすいナイロン製です。

ダイソー「卵焼きターナー」がおすすめ

ダイソー 卵焼きターナー 

 

100均ダイソーで買える「卵焼きターナー」は、使い勝手のよさが光るアイテムなんです。

 

卵焼きターナー
材質:本体:ナイロン(耐熱温度:180℃)
商品サイズ:12cm ×18.5cm ×3cm
中国製

 

卵焼き器にフィットするサイズ

ダイソー 卵焼きターナー 卵焼き器にフィットするサイズ

 

返し部分の幅は約12cm。一般的な卵焼き器(13〜15cm幅)にちょうどよく収まるサイズなので、卵の下にスッと入りやすく、きれいに返しやすい設計です。

軽量&握りやすい持ち手

ダイソー 卵焼きターナー 軽量&持ちやすい

 

持ち手は、長さが約12cm。握りやすく、また火に近すぎず、程よい距離感で落ち着いて卵を巻くことができます。持ち手の位置が反っているのもきれいに返せるポイント。軽量なので扱いやすいのも◎。

耐熱性に優れたナイロン樹脂製

素材は、ナイロン樹脂製。耐熱性が高く丈夫。鍋やフライパンの樹脂塗膜を傷つけにくいのもポイントです。

シンプルなデザインでお手入れもラク

ダイソー 卵焼きターナー シンプルなデザイン

 

ブラック一色のシンプルデザインは、どんなキッチンツールにもなじみます。余計な凹凸がなく、洗いやすいのもうれしいポイント。

卵焼きだけじゃない!ダイソーで買える人気のターナー5選

「卵焼きターナー」が便利なのはもちろんですが、ダイソーには他にも使いやすいターナーがたくさん!今回は調理がぐっとラクになる人気アイテムを5つピックアップして紹介します。

餃子ターナー

餃子の皮がフライパンにくっついてしまう…そんな悩みを解決してくれるのが「餃子ターナー」。広めの面でまとめて返せるので、きれいな仕上がりに。まとめて返せるから羽つき餃子もラクラク!

 

ダイソー  餃子ターナー

 

<商品情報・リンク>

餃子ターナー 110円(税込)
https://jp.daisonet.com/products/4550480190549?_pos=2&_sid=2944b0152&_ss=r

 

調理ができるターナースプーン

炒める、すくうがこれひとつでできる!立てて置ける設計で、作業中に置き場所に困らないのも魅力です。

 

ダイソー  調理ができるターナースプーン

 

<商品情報・リンク>

調理ができるターナースプーン 110円(税込)
https://jp.daisonet.com/products/4549131742282?_pos=13&_sid=081b39a54&_ss=r

 

 穴あきターナー

鍋やフライパンを傷付けにくい竹製。長時間混ぜても手が疲れにくいのもポイントです。

 

ダイソー 穴あきターナー

 

<商品情報・リンク>

穴あきターナー30cm 110円(税込)
https://jp.daisonet.com/products/4984343442108?_pos=7&_sid=435c172f5&_ss=r

 

ステンレス折りたたみターナー

使わないときはコンパクトに折りたためるのが魅力。キャンプやBBQなど、アウトドアでも活躍します。

 

ダイソー ステンレス折りたたみターナー

 

<商品情報・リンク>

ステンレス折りたたみターナー 110円(税込)
https://jp.daisonet.com/products/4550480047263?_pos=12&_sid=08a1bb679&_ss=r

 

先が直接つかないミニターナー

先端が浮く設計なので、作業途中で置いてもテーブルなどが汚れず便利。

 

ダイソー 先が直接つかないミニターナー

 

<商品情報・リンク>

先が直接つかないミニターナー 110円(税込)
https://jp.daisonet.com/products/4550480293561?pr_prod_strat=e5_desc&pr_rec_id=e4f9acd60&pr_rec_pid=7372201656493&pr_ref_pid=7421738418349&pr_seq=uniform

 

まとめ|卵焼きの返しは「100均のヘラ」で失敗知らず!

卵焼き

 

卵焼きはシンプルだけど、きれいに仕上げるにはちょっとしたコツと道具選びが大切。ダイソーの「卵焼きターナー」があれば、失敗せずきれいに巻けます!

 

卵焼きはもちろん、お好み焼きやお肉・魚の返し用としても使える万能アイテム。気になる人は、ぜひダイソーのキッチン用品コーナーをのぞいてみてくださいね。

 

 

<商品情報・リンク>

卵焼きターナー 110円(税込)
https://jp.daisonet.com/products/4549131985382?srsltid=AfmBOoo-C9P3gaPqA08epSJv5yurVVz53zIRz3Yheyz3F5Uwgp3Gxpno