facebook twitter instagram

Jun 01, 2021

ダイソー商品のクローゼット収納アイディア! すっきり片づけて、衣替え楽々♡

整理整頓されたクローゼットの中

ダイソーの収納グッズは、散らかりがちなクローゼットの整理にとても役立ちます。上手に活用することで、普段の出し入れや衣替えもしやすくなるでしょう。そこで本記事では、ダイソーで取り扱っているおすすめ収納グッズや、ダイソー商品を使った収納アイディアなどを紹介するとともに、衣替えする際のポイントについても併せて解説します。

ダイソーグッズを買う前に! クローゼット収納のポイント

ハンガーにかけて整頓された服

 

1年を通して使いやすいクローゼットにするためには、収納の仕方が大切です。最初に、クローゼット収納のポイントを押さえておきましょう。

季節ごとに使う物を整理する

クローゼットが物で溢れていると、つい収納スペースをどうにか増やせないかと考えてしまいがち。しかし、収納グッズやスペースを増やす前に、まずは収納する物を季節ごとに分類してみましょう。各季節ごとの衣類や小物など大まかな量が分かることで、本当に必要な収納スペースを把握しやすいですよ。

 

また、オフシーズンの使わない物は、ハンガーにかけずに畳んで収納するなどすると、その時に必要な物だけが取り出しやすくなります。ただし、型崩れしやすい物やシワになりやすい物は、無理に畳まずハンガーにかけても良いでしょう。

使用頻度を考慮する

季節ごとに衣類を分けたら、今度は使用頻度の低い物と高い物とを分類して整理すると良いでしょう。

 

まず、クローゼットの中を上段・中断・下段と大まかに分けます。使用頻度の高い物は1番手の届きやすい中段に、季節外のアイテムは上段・下段に収納すると良いです。また、下段には、引き出し収納などを活用するのがおすすめ。そうすると、細かい小物類などもうまく収納できますよ。

ダイソー商品を使ったクローゼット収納アイディア

小分けにして収納された衣類

 

ダイソーにはクローゼット収納に役立つアイテムがたくさんあります。ここでは、ダイソー商品を活用したおすすめ収納アイディアを紹介します。

おすすめ①「ブックスタンド」で立てる収納

 

ブックスタンドは、本来本棚の整理に使うアイテムですが、実は衣類の整理にも使えます。特に、引き出しや収納ボックスなどの整理におすすめ。

 

収納法としては、引き出しや収納ボックスの中をブックスタンドで仕切り、畳んだ衣類などをブックスタンドの隙間に立てて収納します。ブックスタンドで仕切ることによって、取り出しやすさとしまいやすさの両方が解決しますよ。

おすすめ②「麻紐」・「突っ張り棒」で2段収納

 

クローゼットの備え付けのポールから麻ひもを吊るし、それに長めの突っ張り棒を通せば、クローゼットが2段に変身!掛けられる服の数が増えるので、収納力がアップします。上下で衣類とバッグに分けて収納するなど、使い方が広がる点も魅力的です。

おすすめ③「スクエア収納ボックス」で小物収納

 

ダイソーで人気の商品の1つがスクエアボックスです。色・大きさともにさまざまな種類が揃っている点が人気のポイント。周りの収納グッズなどと色を合わせれば、インテリアに統一感が出ますし、アイテムに合った大きさの物を選ぶと使い勝手も良いでしょう。

 

また、蓋つきで重ねられるので、クローゼットの下部分に積み重ねて置くことも可能です。ボックス本体にラベルを貼っておけば、誰の物か、何が入っているかが分かりやすくなるので便利ですよ。

おすすめ④「突っ張り棒」と「S字フック」で壁面収納

 

クローゼットの壁部分に、横に突っ張り棒を設置します。突っ張り棒にS字フックを引っかければ、ぶら下げる収納ができます。帽子やベルトなどの、小物アイテムを収納できるのでおすすめです。

おすすめ⑤「ジョイントラック」でバッグ収納

バッグなどの収納に困ったことはありませんか? ジョイントラックを使えば、自分の好きな高さや幅の簡易棚を作れ、そこにバッグを立てかけて収納できます。組み立てが簡単なのも嬉しいポイントですね。

子どもでも出し入れしやすくなる収納のコツ

自分で服を収納する子ども

 

子どもの服や道具類などは、子どもにとっての使い勝手を考慮して収納にすると良いでしょう。そうすることで、子ども自身で出し入れがしやすくなり、片づけの習慣付けにもつながります。ここでは、子どもが使いやすい収納のコツを紹介します。

アイテムごとに収納する

どこに何が入っているかを把握しやすくするため、アイテムごとや種類ごとなど、収納したいものを大まかに分類して収納すると良いでしょう。

 

蓋つきボックスに収納する場合には、外から中身が見えにくいので、ラベルを貼るなどの工夫をするのがおすすめ。ただし文字だと子どもには分かりにくいこともあるので、アイテムのイラストが描かれたラベルなどにすると、なお良いですね。

成長に合わせた配置にする

子どもが出し入れする物は、子どもの成長に合わせて調節するのが良いでしょう。衣類や物を出し入れしやすい高さに調整したり、配置したりするなどの工夫をすると良いですよ。

衣替えに便利なダイソーのおすすめ収納グッズ3選

衣類が収納されたケース

 

ダイソーには衣替えの際に役立つ便利アイテムがあります。ここでは、衣替えに便利なダイソーのグッズを3つ紹介します。

おすすめダイソー商品①「蓋付き収納 BOX」

 

蓋付き収納 BOXには、さまざまな大きさやタイプのものがあります。価格は110円(税込)~550円(税込)ほど。他にも、素材が異なるタイプの蓋付き収納BOXもあります。

 

ジッパー付きのタイプは蓋が締められるので、積み重ねることも可能です。また、付属の取っ手があるタイプなら、荷物の上げ下ろしも楽に行えるでしょう。

おすすめダイソー商品②「ベッド下収納ボックス」

 

外枠がしっかりした構造をした、収納ボックスです。横置き縦置きの両方が可能で、縦置きにすれば、ちょっとした隙間にうまく収納できます。クローゼット上部分にある棚に、縦置きして並べるのも良いでしょう。

 

季節外の毛布や衣類などを収納するのにぴったりの商品です。

おすすめダイソー商品③「PPバッグボーダー」

ポリプロピレン素材の大容量のバッグです。丈夫であるのに加え、使わない時は折りたたんでコンパクトに収納できます。季節ごとや人物ごとに分けて収納すると使い勝手が良いです。

 

季節ごとに入れておけば、衣替えの時にバッグごと移動するだけなので、とっても楽チン。衣類だけでなく、特定の季節にしか使わない冷暖房器具などの収納にもおすすめですよ。

 

【衣替え】ふとん収納のやり方は?少しの意識でキレイに保存できるコツを紹介

衣替えをする際のポイント

引き出しにきれいにしまわれた衣服

 

季節の変わり目に行う衣替えは、やり方次第では大切な衣類が傷んでしまう原因にもなります。来シーズンに使う時に気持ち良く使用できるよう、ポイントを押さえて衣替えをしましょう。

汚れをしっかり落とすこと

衣類に残った汚れをそのままにして収納すると、変色などの原因になる可能性があります。シーズンオフとなり収納する際には、必ず汚れを落としてから収納しましょう。

 

特に注意したいのが冬物の収納。冬物衣類の場合、見た目には汚れが分かりにくいですが、冬でも汗をたくさんかくので、意外と汚れが付いているものです。

 

汚れを落とした後は、しっかり乾燥させることも大切です。クリーニングに出した場合は、変色やカビを招かないためにもクリーニング店のカバーを外して収納してくださいね。

防虫対策をすること

冬物衣類は虫食いの被害に遭いやすいもの。これは、服に付着した食べかすが原因であることが多いようです。衣類に付いた汚れを落としてきれいにした上で、防虫剤を入れて収納するようにします。

 

なお、この時に使う防虫剤は1種類のみにしましょう。違う種類を組み合わせてしまうと、防虫剤同士の反応により、中の液が漏れる可能性があるので、注意してくださいね。

詰め込みすぎないこと

クローゼットに物を詰め込みすぎるのは避けましょう。服にしわがつくだけでなく湿気がこもる原因にもなり、結果的にカビが生えやすくなってしまいます。収納する物は、クローゼット容量の8割くらいを目安にしてくださいね。

 

また、湿気に弱い素材の衣類があれば、湿気が比較的こもりにくいクローゼットの上部分に収納するなどの工夫もおすすめ。その他、除湿剤を使用するのも良いですよ。

ダイソーの収納グッズを使って、クローゼット内を快適に!

整理整頓されたクローゼット

 

ダイソーには、生活に便利なアイテムが豊富に揃っています。クローゼット収納用のアイテムはもちろんのこと、他のアイテムを上手に組み合わせることで、より使い勝手の良いクローゼットに仕上がるでしょう。ダイソー商品を活用して、衣替えや使いやすいクローゼットにしてくださいね。

 

くらしの風水~毎日の1Happyを作る。風水で始める、ちょっと丁寧な暮らし~