ダイソーのオレンジカッターで手早く!簡単&きれいなオレンジの皮むき方法

ダイソー オレンジカッター パッケージ

オレンジの皮むきって、思った以上に手間がかかるもの。厚みがあって苦味のある皮はむくのが大変で、手もベタベタになりがちです。忙しい朝やおやつの時間に、オレンジの準備でストレスを感じることもありますよね。そんなときに便利なのが、ダイソーで手に入る「オレンジカッター」。手早く、しかも失敗せずにオレンジをむくことができる便利アイテムです。

この記事では、ダイソーのオレンジカッターの使い方と併せてダイソーの便利なカッターも紹介します。

ダイソーの「オレンジカッター」って?

ダイソーのオレンジカッターは、厚皮でも薄皮でもスムーズにむくことができる便利なキッチングッズです。これひとつで手のひらサイズなので収納も簡単、毎日のオレンジや柑橘類の準備に大活躍します。

 

オレンジカッター
商品サイズ:2.5cm × 3cm × 8.7cm
材質
フタ:アクリル樹脂 0℃ー70℃
本体:ポリプロピレン -20℃ー110℃
刃:ステンレス鋼
色:オレンジ、イエロー
日本製

 

ダイソーのオレンジカッターの使い方

厚皮、薄皮のむき方を解説します。

厚皮のカット方法

厚みのあるオレンジの皮も、フタ部分を使えば手早くカットできます。フタの形状に沿って切れ目を入れるだけで、指で簡単にむけるようになります。

 

【切り方】

 

ダイソー オレンジカッター 厚皮カット

 

① オレンジカッターのフタ部分を使って厚皮に切れ目を入れる

 

ダイソー オレンジカッター 切り目を入れる

 

② 数か所切れ目をいれたら指で厚皮がむきやすくなる

 

ダイソー オレンジカッター 厚皮

 

この工程を行うだけで、皮むきが格段にラクになります。特に大きなオレンジや厚めの品種でも、力をかけずに切れ目を入れられるのが嬉しいポイントです。

薄皮まできれいにむくコツ

薄皮はオレンジカッターの本体部分を使えば、薄皮もきれいにむけます。

 

【切り方】

 

ダイソー オレンジカッター 薄皮カット

 

① 厚皮をむいたらひと袋ずつカッターにのせて引く

 

ダイソー オレンジカッター きれいに切れる

 

② 切れ目を入れた部分から指で簡単に薄皮をむくことができる

 

薄皮の処理まできれいにできるので、果肉がほとんど残らず、オレンジをそのまま食べられます。おやつやサラダ、スムージー作りにも最適です。

種を取るときの便利な使い方

ダイソー オレンジカッター 種も取れる

 

フタのギザギザ部分が「種取り」として活躍します。

 

ダイソー オレンジカッター 種を取る方法

 

【種の取り方】
① 薄皮にカッターで切れ目を入れる

② フタのギザギザで種をすくい取る

 

この方法を使うと、種だけを簡単に取り除けるので、ジュースやおやつ作りもスムーズ。特に小さな子どもと一緒にオレンジを食べるときに便利です。

お手入れ方法と収納のコツ

お手入れは簡単。

 

使用後は、食器用洗剤をつけてよく洗い、水気をとってからしまってください。

 

ダイソー オレンジカッター フタと本体

 

サイズは約8cmの手のひらサイズ。引き出しや小さな収納スペースにも収まり、キッチンが散らからず便利です。また、軽量で扱いやすいので、小さな子どもでも安全に使えます。

使用上の注意点

  • ・刃物なので取り扱いには注意
    ・火の近くに置かない(変形・やけどの恐れ)
    ・むきにくい場合は無理に使用しない
    ・使用時はカッターを引く方向に手を添えない
    ・使用前に破損やガタつきがないか確認

オレンジの皮は掃除にも使える!

きれいにむけたオレンジの果皮。実は掃除にも活用できるんです。オレンジの果皮には、抗菌効果があり、とくに油汚れにも効果的。食器洗い用洗剤などにも使われているリモネンには、動物性の油分を溶かす作用があるため。油汚れのほかにも掃除で活用できますよ。

 

  • 【活用例】
    ・油汚れがひどい食器:果皮の白い部分で拭きとると、ぬめりがとれやすくなる
    ・茶渋がついた湯のみやカップ:塩をつけた果皮の白部分でこするときれいになる
    ・魚焼きグリル:受け皿に水を入れ、ちぎった果皮を浮かべれば使用後の油汚れが落ちやすくなる
    ・油性マジックやクレヨンなどの汚れ:果皮でこすると落ちる場合も
    ・浴槽:皮の白い部分で汚れを拭き取ると汚れがとれる
    ・浴室などのタイルの目地:カビやぬめり対策に

 

皮で拭くことで、消臭の効果も。ぜひ試してみてくださいね。

他にも!ダイソーで買える便利なカッター

オレンジカッター以外にも、ダイソーには調理時間をぐっと短縮してくれる便利なカッターが揃っています。毎日の料理がちょっと楽しく、手早くなるアイテムばかりです。

リンゴカッター

ダイソー リンゴカッター

 

リンゴを手早く8等分にカットできるカッター。芯も同時に取り除けるので、サラダやおやつ作りに最適です。包丁で切るより安全で、子どもと一緒に使うのも安心。

 

<商品情報・リンク>

リンゴカッター 110円(税込)
https://jp.daisonet.com/products/4549131386271?_pos=2&_sid=c9bbff149&_ss=r

 

きゅうりカッター

ダイソー きゅうりカッター

 

包丁を出さなくても、きゅうりが簡単にカットできます。漬物や野菜スティックにぴったりです。

 

<商品情報・リンク>

きゅうりカッター 110円(税込)
https://jp.daisonet.com/products/4550480476834?_pos=1&_sid=181ae280f&_ss=r

 

ネギカッター

ダイソー ネギカッター

 

白髪ネギや小口切りが簡単に作れるカッター。切る手間を減らせるだけでなく、均一な太さに仕上がるので見た目も美しく、料理のアクセントになります。

 

<商品情報・リンク>

ネギカッター 110円(税込)
https://jp.daisonet.com/products/4580190580330?pr_prod_strat=e5_desc&pr_rec_id=a941d5bf9&pr_rec_pid=6653849895085&pr_ref_pid=6646997647533&pr_seq=uniform

 

まとめ|ダイソーのオレンジカッターで皮むきがもっと簡単に!

オレンジを手でむこうとすると、汁が垂れたり形が崩れたりと意外と大変。でも「ダイソーのオレンジカッター」があれば、厚皮も薄皮もスマートにむけます。調理時間が短縮でき、子どものおやつ作りや朝食準備もラクに。

 

キッチンコーナーで見つけたら、ぜひ一度試してみてくださいね。

 

 

<商品情報・リンク>

オレンジカッター 110円(税込)
https://jp.daisonet.com/products/4991203183088