facebook twitter instagram

Jun 23, 2024

風鈴の手作りアイデア集!夏休みの工作にも使えるアイデア風鈴で夏を涼しく過ごそう

風鈴

夏の訪れを告げる風鈴の音色。風鈴の涼やかな音は、暑い日々の中でひとときの安らぎを与えてくれます。今回は、そんな夏の風物詩である風鈴を、自宅で簡単に手作りできるアイデアをご紹介します。親子で楽しめるデザインから、おしゃれなインテリアとして活躍するデザインまで、さまざまな風鈴を紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

夏の風物詩、風鈴を楽しんでみよう

風鈴

 

夏の暑い日差しの中、涼やかな風の音を届けてくれる風鈴。その繊細な響きは、日本の夏の風物詩として、古くから私たちの生活に寄り添ってきました。
ここでは風鈴にはどのような意味が込められているのか?また、私たちはなぜ風鈴の音を聞くと涼しさを感じるのか?について紹介します。

そもそも風鈴の意味は?

風鈴とは、風が吹くと清涼感ある音を奏でる装飾品です。古くから夏の風物詩として親しまれており、通常は家の玄関や窓辺、庭などに吊り下げられます。
風鈴の前身は、古代中国の「風鐸(ふうたく)」されており、音色や鳴り方で吉凶を占う道具として使われていました。平安時代になると風鐸は、仏教と共に日本に伝わり、魔除けや厄除けの目的で用いられるように。現在私たちがよく見るガラス製の風鈴は、江戸時代中期に登場し、その涼しげな音色を暑い夏の日に楽しむ道具として、徐々に日本の文化に定着していったのです。

風鈴が鳴ると涼しく感じるのはなぜ?

風鈴が鳴ると涼しく感じるのは、音を聞くことで「脳が涼しいと勘違いする」ためです。具体的には、「風鈴が鳴る=風が吹いているという証拠=涼しい」という体の条件反射が起こり、体の表面温度が下がる効果があるとされています。日本人はとくに「風鈴の音=涼しい」と脳に刷り込まれており、風鈴の音によって涼しさを感じることができるとされます。

自由工作にも!手作り風鈴のアイデア

手作り風鈴のアイデアを7つ紹介します。子供の自由工作として作れる簡単な風鈴から、インテリアとしても使えるおしゃれな風鈴を集めたので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

張子で作る紙の風鈴

 

100均の障子紙やすき紙を使って作る風鈴です。お好みの色のすき紙を使って作ってみましょう。何色か別の色の風鈴を作って飾るとおしゃれですよ。障子紙やすき紙は簡単に手でちぎれるため、小さな子供との共同作業にもおすすめです。

【材料】

・風船(ダイソー)

・障子紙(ダイソー)

・創作すき紙(ダイソー)

・和紙

・ボンド

・綿糸

・鈴

 

【作り方】

  1. 風船を膨らませ、先を縛る。
  2. 障子紙を手で細かくちぎり、風船に少し重ねながら貼る。
  3. 創作すき紙を手で細かくちぎり、風船に少し重ねながら貼る。
  4. 全体にボンドを塗り、よく乾かす。
  5. 風船を針で割る。
  6. 和紙で作った短冊と鈴を綿糸につけて、風鈴本体に通せば、完成!

子供でも簡単に作れるペットボトルの風鈴

 

ペットボトルで作る風鈴です。好きな柄のマスキングテープやシールを貼って、自分好みにアレンジしましょう!家にあるもので簡単に作れるため、子供の夏休みの工作にもおすすめです。

 

【材料】
・ペットボトル
・鈴
・ビーズ
・折り紙
・綿糸
・お好みのマスキングテープ・シールなど

 

【作り方】

  1. カッターとハサミを使ってペットボトルを切る。
  2. 切り口をハサミで整え、セロテープまたはマスキングテープで補強する。
  3. ペットボトルの底にキリで穴を開け、綿糸を通す。
  4. 綿糸にビーズを通し、鈴、短冊をつける。
  5. ペットボトルをお好みのシールなどで装飾すれば、完成!

糸で作るおしゃれな風鈴

 

コットンボールを利用した風鈴です。こちらの作り方は、子供でも簡単に取り組めるように100均一の水風船とレース糸で作られています。おしゃれなデザインのためインテリアとしても楽しめますよ。

 

【材料】
・水風船(ダイソー)
・レース糸(ダイソー)
・短冊(折紙など)
・ボンド
・綿糸
・鈴

 

【作り方】

  1. 水風船を膨らませ、好きな大きさにする。
  2. 水風船の角度を変えながら、全体にレース糸を巻き、端を巻きつけておく。
  3. 創作すき紙を手で細かくちぎり、風船に少し重ねながら貼る。
  4. レース糸全体に水で溶いたボンドを塗り、よく乾かす。
  5. 風船を針で割り、出来上がったコットンボールを風鈴の形に整える。
  6. 和紙で作った短冊と鈴を綿糸につけて、風鈴本体に通せば、完成!

折り紙で作る上級者向けの風鈴

 

折紙と画用紙で作る風鈴です。ちよ紙で作ると可愛らしく仕上がります。今まで紹介した作り方より上級者向けのため、小学校高学年の子供の工作や、部屋のインテリアとして作ってみてはいかがでしょうか?

 

【材料】
・和紙ちよ紙(ダイソー)
・画用紙(ダイソー)
・テープ
・カラーペーパー(短冊用)
・鈴
・ビーズ

 

【作り方】

  1. 画用紙をちよ紙と同じ大きさに切る。
  2. 画用紙全体にのりを塗り、ちよ紙と貼り合わせる。
  3. コンパスで2.3cmの円を15個書き、切り取る。
  4. 円の外側を中心に向かって折りたたむ。
  5. 4をテープで風鈴の形に貼り合わせていく。
  6. 綿糸にビーズを通し、鈴、カラーペーパーで作った短冊をつければ、完成!

ドライフラワーを使ったおしゃれな風鈴

 

風鈴のアレンジにドライフラワーを使うのもおしゃれ。ドライフラワーにした紫陽花を使った風鈴の作り方を紹介します。紫陽花とシリカゲル以外の材料は100均で揃えることができますよ。

 

【材料】
・紫陽花
・シリカゲル
・風鈴(ダイソー)
・輪ゴム
・クッキングシート
・レジン液
・筆

 

【作り方】

  1. 紫陽花を用意し、シリカゲルに漬けて1週間から2週間置く。
  2. 紫陽花にレジン液を筆で塗り、色の変化を防ぎながら強度を増す。
  3. クッキングシートを100均の風鈴入れ、作業しやすいようにする。
  4. 紫陽花のドライフラワーを風鈴に貼ってアレンジし、乾かす。
  5. 紫陽花にレジン液を塗って濡れた感じを出せば、完成!

金魚鉢?涼やかな風鈴

 

金魚鉢をデザインした風鈴です。風に揺れる金魚と心地よい鈴の音が、暑い夏の日に涼しさをもたらしてくれますよ。暑さ対策として、自宅で作ってみてはいかがでしょうか。

 

【材料】
・ペーパーバンド(ダイソー)
・紙ストロー(セリア)
・ちよ紙(ダイソー)
・園芸用ビニールタイ(セリア)
・透明コップ 2個(セリア)
・マジック(赤・青・黒)
・白の絵具
・鈴
・綿糸

 

【作り方】

  1. 30cmのペーパーバンドを2個円状にして、クロスさせるように貼り合わせる。
  2. 透明コップを底から飲み口の下まで8等分に切り込みを入れ、潰すように開く
  3. もう1つの透明コップは、飲み口の部分を切っておく。
  4. 紙ストローをマジックで赤く塗り、金魚の形を作る。
  5. 白い絵具とマジックで金魚の目を描く。
  6. 園芸用ビニールタイを切り、組み合わせて水草を作る。
  7. 3の周りに金魚、底に水草をはる。
  8. 72のなかに入れる。
  9. 18、鈴、短冊を綿糸で繋ぎ合わせれば、完成!

ゼリーのカップでミニミニ風鈴

 

ゼリーを食べた後のカップを使って作ったミニミニ風鈴のアイデアです。小さい風鈴はとても可愛く、並べて吊るすとおしゃれなインテリアにもなりそうですね。また、カップのサイズが小さいため、大きい風鈴とはまた違った繊細な響きを楽しむことができるでしょう。

 

【材料】
・ゼリーのカップ
・綿糸
・折紙
・ビーズ・チャーム
・鈴
・ボンド

 

【作り方】

  1. ゼリーカップにちぎった折り紙を少し重ねながら貼り付ける。
  2. ゼリーカップの縁の部分を切り取り、形を整える。
  3. 全体にボンドを塗り、乾かす。
  4. 綿糸にビーズやチャームを通し、鈴、短冊をつければ、完成!

キットを使って風鈴に絵付も

もっと手軽に手作り風鈴を楽しみたいなら、手作りキットを利用するのもおすすめです。手作りキットには風鈴の陶器や鈴、絵の具、マーカー、筆など、風鈴を手作りするのに必要なすべての道具が含まれているものもあり、材料の準備をする手間が省けます。絵付けキットで個性的で自由なデザインの風鈴を作ってみてはいかがでしょうか?

 


  アイテムを見る  

 

工房で風鈴の手作り体験も!

江戸風鈴絵付け

 

風鈴作りの体験ができる工房では、小さな子供たちから大人まで、誰でも自分だけのオリジナル風鈴を作ることができます。低学年のお子様でも楽しめるような体験コースが用意されている工房もあり、夏休みの自由工作にもぴったりです。また、友達同士やカップルでのデートにおすすめの工房では、おしゃれな風鈴を手作りできますよ。手作りの風鈴を作りながら、楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

 


  チェックする  

 

手作り風鈴を子供と作ってみよう!

手作り風鈴

 

この記事では、さまざまなスタイルや素材を用いた手作り風鈴の作り方を紹介しました。子供と一緒に、あるいは友達や恋人と一緒に、自分だけのオリジナル風鈴を作るのはいかがでしょうか?暑い夏、自分たちの手作り風鈴が心地よい音色を奏でてくれることでしょう。