カ行
カウチ
カウチとは、長椅子の一種で足を伸ばして横たわれる形状のものを指します。端にヘッドレストのあるもので、L字型をしているものも、この中に含まれます。通常のソファよりも背もたれが低く、ゆったりと横たわれるものを指すことが多いです。中世ではベッドの呼称としても使われていました。
目次に戻る >>カップボード
カップボードとは、食器類を収納するための棚のことを指します。移動可能な据え置き型と、直接設置する造り付け型の2種類です。収納システムや、キッチンボードとも言います。木材やステンレスなどの素材が多く、システムキッチンに組み込まれることがメインとなります。
目次に戻る >>キッチンワゴン
キッチンワゴンとは、キャスター付きの移動式収納棚のことです。キッチン用品や調味料などを収納して、便利に利用できる家具のことを指します。キッチン以外でも活用でき、マルチワゴンのような使い方も可能です。
目次に戻る >>キャビネット
キャビネットとは、飾り棚や物を収納する戸棚のことで、箱型の収納家具の総称です。脚付きや引き出しタイプ、オープン型、扉付きのものなどデザインも多種多様で、家の中のどこでも活躍できます。
目次に戻る >>ケルビン
ケルビン(英語: kelvin, 記号: K)とは色温度の単位です。光の色を数値で表したもので4桁の数値が使われており、数値が低いほど暖色系、高いほど寒色系の色を現します。朝日や夕日、ろうそくなどが約3000K、太陽光が約5000Kとなります。この色温度によって明るさの感じ方や空間の雰囲気、色の見え方などが変わり、集中できる空間作りに取り入れられています。
目次に戻る >>間接照明
間接照明とは、光源からの光のほとんどを壁や天井などに反射させて、反射する光によって間接的に照明する方式のことです。直射しないためやわらかな光となり、室内全体を照らす方法として使用されます。効率は悪くなりますが、落ち着いた明るさを演出でき、リラックスできる空間を作り出せるので、インテリアと調和させるのに重視されます。
目次に戻る >>珪藻土
珪藻土(けいそうど)とは、珪藻という藻の一種である植物プランクトンが海底などに蓄積し化石化したものです。 湿気を吸収したり放出したりして湿度を調整する効果があり、吸水性に優れ、更には火に強いという特徴も持ち合わせています。吸水性の高さの特徴をいかし、バスマットなど生活内の様々な場所で使用されています。
目次に戻る >>蛍光灯
蛍光灯とは、蛍光放電灯の略で水銀に放電して紫外線を発生させ、ガラス管内部の蛍光体に反応させて光を出す電灯のことです。形状も様々で、直線状のものや円形状のものなど用途によって異なります。
目次に戻る >>