Oct 08, 2025

セリアの吊り鉢は110円!使い方や選び方のポイントは?

セリア 吊り鉢

植物を吊るして飾れる「吊り鉢」は、お部屋のちょっとした空間をおしゃれに見せてくれる便利アイテム。ハンギングバスケットとも呼ばれ、天井や壁、ベランダなどに吊るすだけでインテリアがぐんと華やぎます。

セリアの吊り鉢は手に取りやすい110円(税込)から展開されていて、コスパ抜群。ハンギングプランターやハンギングポットとの違いを知っておくと、より上手に選べます。

今回は、セリアの吊り鉢の種類やおすすめ商品「フラワー吊り鉢 ホワイト」の魅力を紹介します。

セリアのフラワー吊り鉢がおすすめ

セリア 吊鉢 フラワー吊り鉢 ホワイト

 

「フラワー吊り鉢 ホワイト」は、シンプルながらも可愛らしいフォルムで、お部屋にも屋外にも取り入れやすいアイテムです。植木鉢カバーやプランターとしても利用できます。

 

フラワー吊り鉢 ホワイト
サイズ:(約)200×210×高さ620mm(吊りバー含む)
容量:(約)2L
色:ホワイト
原料樹脂:ポリプロピレン
メーカー名・山田化学(株)
日本製

 

吊りバーは取り外し可能

セリア 吊り鉢 吊りバーは取り外し可能

 

フック付きの吊りバーは取り外しできるので、吊るしても置いても使える2WAY仕様。カーテンレールやフックにかければ、簡単にハンギンググリーンを楽しめます。

底に水栓付きで水はけ◎

セリア 吊り鉢 底に水栓付き

 

底には水が抜ける栓が付いているので、鉢として植物を植えることもできます。水やりしやすいので安心です。

コロンとしたかわいい形

セリア 吊り鉢 植物

 

丸みのあるデザインで、吊っても置いてもかわいい雰囲気に。ホワイトカラーながら、ストーン調の落ち着いた質感でナチュラルインテリアとも好相性です。

鉢が置きやすい台座付き

セリア 吊り鉢 台座付き

 

底部には台座がついているため、小さな植木鉢を入れてカバーとしても使いやすい構造。水やりの際も安定して置けます。

軽量で扱いやすい

素材は軽いポリプロピレン。持ち運びや吊り下げもラクで、落下しても割れにくいのが嬉しいポイントです。

吊り鉢の呼び方と違い

吊り鉢には「ハンギングポット」「ハンギングプランター」「ハンギングバスケット」といった呼び方があります。それぞれの違いを知っておくと選ぶときに失敗しません。

 

  • ・ハンギングポット
    鉢そのものにフックやチェーンが付いていて、そのまま吊り下げて使えるタイプを指します。植物をそのまま植え込めます。
  • ・ハンギングプランター
    鉢カバーやプランターホルダーのように、中にポットを入れて吊るすタイプが多いです。植え替えや鉢の交換がしやすく、観葉植物やエアプランツを飾るのにおすすめ。室内に吊るしても◎。
  • ・ハンギングバスケット
    カゴ状の吊り鉢のこと。ボリュームのある寄せ植えに使われることが多く、花をこんもり植えれば見栄えも◎。水はけが良い反面、乾きやすいので水やり頻度は高め。室内よりは庭やベランダなど屋外向きです。

失敗しない!吊り鉢の選び方

吊り鉢を選ぶときは、「素材・サイズ・デザイン」の3つを意識すると長く快適に使えます。

素材から選ぶ

テラコッタ:通気性・排水性が高く、素朴な風合いが魅力
セラミック:高級感があり、インテリア映え。やや高価
陶器:重さがある分、耐久性・保温性に優れる
プラスチック:軽量で丈夫。価格も手ごろでカラー展開も豊富
ワイヤーメッシュ:コケなどを詰めて使用するタイプも。ボリューム感のある寄せ植え向き

サイズで選ぶ

植物に合ったサイズを選ぶことも大切なポイントです。鉢が小さすぎると根詰まりを起こしやすく、植物の成長を妨げてしまいます。反対に大きすぎると、土や鉢自体の重さで吊り下げたときに落下の危険が高まることも。植物の大きさと吊るす場所のバランスを意識して選ぶと安心です。

デザインで選ぶ

吊り鉢はインテリアの一部になるので、飾る場所の雰囲気や植物の種類に合わせると統一感が生まれます。どこに飾りたいかということも考慮すると選びやすくなりますよ。

他にも!セリア以外の100均でおすすめの吊り鉢

セリア以外の100均にも、気軽に取り入れられる吊り鉢があります。特にダイソーは種類が豊富なので、セリアの吊り鉢とあわせて比較してみるのもおすすめです。

吊り鉢ミニブラック

ダイソー 吊り鉢ミニブラック

 

小ぶりで飾りやすく、吊り方をアレンジできるシンプルデザイン。インテリアに合わせやすいカラーです。

 

<商品情報・リンク>

吊り鉢ミニブラック 110円(税込)
https://jp.daisonet.com/products/4905596707578

 

ハンギングプランター(グレー)

ダイソー ハンギングプランター(グレー)

 

耐荷重は約1㎏。バスケット風のデザインでおしゃれ。中に鉢を置いて植物を飾ることができます。

 

<商品情報・リンク>

ハンギングプランター(グレー) 直径17cm 110円(税込)
https://jp.daisonet.com/products/4550480290232?_pos=18&_sid=dbc0b2675&_ss=r

 

吊り下げポット(丸型)

ダイソー 吊り下げポット(丸型)

 

植物を直接植え込める丸型ポット。ひも付きなので、そのまま吊るすことができ、軽量で扱いやすいのが特徴です。

 

<商品情報・リンク>

吊り下げポット(丸型) 110円(税込)
https://jp.daisonet.com/products/4550480330563?_pos=13&_sid=dbc0b2675&_ss=r

 

まとめ|セリアの吊り鉢なら気軽にグリーンを楽しめる

セリアの吊り鉢は、軽量で扱いやすく、水抜き栓付きで植物を育てやすいのが大きな魅力。価格は110円(税込)とリーズナブルなのに、吊っても置いても使える便利さがあります。

 

お部屋やベランダの雰囲気に合わせて、ぜひお気に入りの吊り鉢を見つけてみてくださいね。