Sep 13, 2025

ダイソーのドライフードキャニスターで保存上手に!使い方とおすすめポイント

ダイソー ドライフードキャニスター 正面

キッチンの収納、なんとなくゴチャついて見える…そんなときに役立つのが「キャニスター」です。密閉性が高く、調味料や乾物を清潔に保存できるだけでなく、見た目もおしゃれに整うのが魅力。

この記事では ダイソーの「ドライフードキャニスター」 を紹介。特徴やサイズ感のほか、活用法やおすすめの保存容器についても解説します。

ダイソーの「ドライフードキャニスター」って?

ダイソーのドライフードキャニスターは、シンプルなデザインと使いやすさで人気の保存容器。調味料や乾物を清潔に管理でき、見た目もおしゃれに整います。

 

ドライフードキャニスター220 ホワイト
材質:本体 スチロール樹脂 フタ ポリエチレン
商品サイズ:8.9cm×8.9cm×6.3cm
日本製

 

シンプルでおしゃれなデザイン

ダイソー ドライフードキャニスター 容器

 

すっきりとしたデザインで、どんなインテリアのキッチンにも馴染みます。フタはホワイトとブラックの2色展開。モノトーンで揃えれば統一感のある収納に。

密閉できる二重パッキン&開けやすいタブ

ダイソー ドライフードキャニスター タブとパッキン

 

フタには二重パッキン付きでしっかり密閉。さらにタブ付きなので、固く閉まっていても開けやすいのが特徴です。

積み重ねてスッキリ収納可能

ダイソー ドライフードキャニスター 重ねやすいフタ

 

フタがフラットだから、容器を積み重ねて省スペース収納が可能。容器は軽量で割れにくいスチロール樹脂製なので安心して積み重ねられます。

ラベルシール付きで管理も簡単

ダイソー ドライフードキャニスター ラベル付き

 

付属のラベルシールに内容物や日付を書けば、中身がすぐに分かり、使い忘れ防止にもなります。見た目もかわいくて便利。

容量は220ml&520mlの2サイズ

サイズ展開は、220mlと530mlの2サイズ。入れるものや用途によって使い分けられるので便利です。220mlを2つ重ねると、ちょうど520mlひとつ分の高さに。高さを揃えて収納できるので、見た目がスッキリまとまります。

中身が見えるクリアタイプ

ダイソー ドライフードキャニスター クリアタイプ

 

透明な容器で中身が一目でわかり、残量チェックも簡単。買い足しのタイミングを逃しません。

どんな食材に使える?おすすめの保存例

ドライフードキャニスターは、長期保存よりも、普段からよく使う食材を入れるのがおすすめです。

 

  • 【保存におすすめの食材】
  • コーヒー豆・茶葉:酸化を防ぎ、香りをキープ
  • 塩・砂糖:袋のままよりもダマにならずサラサラ
  • 小麦粉:大容量サイズで入れ替えがラク
  • スパイス:クリアタイプで残量が一目瞭然
  • ナッツ・ドライフルーツ:乾燥剤を一緒に入れて湿気防止
  • お米:少量を小分けにして使えば、毎日のお料理もスムーズ

お手入れ方法

  • ・食器用洗剤で洗浄
    ・食器洗浄機・乾燥機の使用は不可

使用上の注意

  • ・完全密封ではないため、横置きせず必ず立てて保存
    ・液体保存はNG
    ・柑橘類の皮に含まれる成分で変質する場合あり
    ・食材によってはニオイ移り・色移りの可能性あり
    ・冷蔵庫・冷凍庫での使用は不可

他にも!ダイソーのおすすめ保存容器

ダイソーには、ドライフードキャニスター以外にも便利で使いやすい保存容器がたくさんそろっています。ここでは、キッチン収納をより快適にするおすすめアイテムをピックアップしました。

砂糖保存容器

ダイソー 砂糖保存容器

 

砂糖や塩、小麦粉などの粉ものを袋のままスッキリ収納できる保存容器です。1kgの砂糖や塩、小麦粉なら750gがそのまま入り、計量のたびに袋を取り出す手間がありません。

 

<商品情報・リンク>

砂糖保存容器 110円(税込)
https://jp.daisonet.com/products/4939491801413?_pos=7&_sid=f7935bf78&_ss=r

 

 プッシュ式保存容器

ダイソー プッシュ式保存容器

 

容器のフタをプッシュするだけで内部の空気を抜ける優れもの。密閉性が高く、コーヒー豆やパスタ、乾物類をしっかり新鮮に保ちたいときにおすすめです。

 

<商品情報・リンク>

プッシュ式保存容器 800ml 550円(税込)
https://jp.daisonet.com/products/4550480510583?_pos=18&_sid=f7935bf78&_ss=r

 

ガラス保存容器(レバー式)

ダイソー ガラス保存容器(レバー式)

 

レバーで簡単にロックできる、耐久性のあるガラス製保存容器です。見た目もおしゃれなので「見せる収納」にもぴったりです。

 

<商品情報・リンク>

ガラス保存容器(レバー式) 1L 220円(税込)
https://jp.daisonet.com/products/4550480373188?_pos=36&_sid=f7935bf78&_ss=r

 

ロックポット(スクエア、ホワイト)

ダイソー ロックポット(スクエア、ホワイト)

 

フタが立つ構造で、使いやすさ抜群のスクエア型保存容器。積み重ねも可能なので、限られたスペースでもスッキリ収納できます。

 

<商品情報・リンク>

ロックポット(スクエア、ホワイト) 980mL 110円(税込)
https://jp.daisonet.com/products/4550480387581?_pos=5&_sid=0ed1f4b68&_ss=r

 

中身が見えるキャニスター

ダイソー 中身が見えるキャニスター 1L

 

食品保存用の大容量でたっぷり保存できるキャニスター。中身が見えるので便利です。容器は透明なので残量がひと目で分かり、便利。大容量が必要な家庭におすすめです。

 

<商品情報・リンク>

中身が見えるキャニスター 1L 220円(税込)
https://jp.daisonet.com/products/4549131863246?_pos=1&_sid=9ce329500&_ss=r

 

まとめ|ダイソーの「 ドライフードキャニスター」で見た目も機能もスッキリ

密閉性があり、積み重ねて使えるダイソーのドライフードキャニスター は、調味料や乾物の保存にぴったり。クリアタイプで中身が見えるので、使いやすさとおしゃれさを兼ね備えています。

 

キッチン収納を整えたい人や、コスパよく保存容器をそろえたい人におすすめのアイテムです。キッチン用品コーナーにあるので、気になったら探してみてくださいね。

 

 

<商品情報・リンク>

ドライフードキャニスター220 ホワイト 110円(税込)
https://jp.daisonet.com/products/4905596122265?pr_prod_strat=e5_desc&pr_rec_id=0bb954471&pr_rec_pid=6651270889645&pr_ref_pid=6651269415085&pr_seq=uniform