
「夏といえばかき氷!でも、市販のシロップは量が多いし、ちょっと高い」そんなときにおすすめなのが、ダイソーのかき氷シロップ。使い切りやすいサイズ感で、コスパも抜群!さらに、かき氷以外にもドリンクやスイーツへのアレンジができる万能シロップなんです。
この記事では、2025年のラインナップや、それぞれの味の特徴、かき氷以外の活用法も紹介します。
MOKUJI
ダイソーのかき氷シロップとは?特徴と魅力
ダイソーのかき氷シロップは、毎年4月頃から店舗に並びはじめる夏の人気商品。食品コーナーのほか、季節の特設棚やレジ付近などに陳列されていることもあります。目印は「氷」の文字とカラフルなパッケージ!
最大の魅力は、1本200mlで110円(税込)という手に取りやすさ。ちょうど良いサイズなので、何本かまとめて購入しても余らせず使い切りやすいのが嬉しいポイントです。
ダイソーのかき氷シロップ 2025年のラインナップ
毎年、さまざまな種類が話題になるダイソーのかき氷シロップ。2025年は4種類が店頭に並んでいました。
- ・ブルーハワイ
・いちご
・レモン
・メロン
定番フレーバーながら、それぞれ味や香りに個性があります。ここからは、各シロップの味の特徴を詳しく見ていきましょう。
ブルーハワイ
夏らしい鮮やかな青色が目を引くブルーハワイ。ラムネのような爽やかな香りがあり、後味もスッキリ。子どもにはもちろん、大人にも好評です。
いちご
かき氷シロップといえばいちご!といってもいいほど王道の人気フレーバー。甘酸っぱい香りと鮮やかな赤色が食欲をそそります。練乳やアイスをトッピングすると、満足感のある一品に。
レモン
見た目は鮮やかな黄色で、すっきりした甘さが特徴。実際のレモンより酸味は控えめなので、子どもでも食べやすい味わいです。みかんやキウイを添えると、酸味が加わってさらに美味しく。
メロン
目にも涼しげなグリーンカラーが印象的なメロンシロップ。香りもやさしく、メロンらしい風味が楽しめます。カットメロンやバニラアイスとの相性も抜群!
ダイソーで揃う!かき氷グッズもチェック
かき氷を作るなら、便利なグッズもチェックしておきたいところ。ダイソーには、かき氷をもっと手軽に楽しめるアイテムがあります。
回して作るかき氷機
SNSでも話題になったダイソーの手動かき氷機は、ワンコイン(500円)で購入できるプチプラアイテム。店頭で見つけたら即ゲットがおすすめです。氷は専用の製氷機で作る必要があります。
かき氷用 製氷カップ
ダイソーのかき氷機専用の製氷カップです。安定した氷が作れて、削りやすさもアップします。
<商品情報・リンク>
製氷カップ(2個) 110円(税込) |
https://jp.daisonet.com/products/4550480302508 |
氷カップ4枚
できあがったかき氷を盛りつけるのにぴったりなカップ。お祭り気分が高まるデザインで、見た目にも◎。友だちや家族でシェアするときにも便利です。
<商品情報・リンク>
氷カップ4枚 110円(税込) |
https://jp.daisonet.com/products/4550480334943 |
かき氷機がなしでかき氷を作る方法
「かき氷機がないけど、どうしてもかき氷が食べたい!」そんなときでも大丈夫。身近な道具を使って、簡単にふわふわかき氷を作る方法をご紹介します。
ミキサーやブレンダーで
クラッシュアイスモードやパルス機能がついたミキサーがあれば、氷を簡単に細かく砕けます。
- 【用意するもの】
・ミキサー
・氷
・かき氷シロップ
・器
牛乳と練乳で
冷凍庫で凍らせたミルクベースの氷を砕けば、濃厚でやさしい味わいのフワフワかき氷が完成します。
- 【用意するもの】
・牛乳
・練乳
・厚手のジップロック
ダイソーのかき氷シロップをもっと楽しむ!簡単アレンジ9選
ダイソーのかき氷シロップは、かき氷にかけるだけじゃもったいない! 色も香りも豊かだから、ちょっとした工夫でスイーツやドリンクに早変わり。
ここでは、SNS映えもばっちりなアレンジ9選をご紹介します。
【ゼリーアレンジ】3色のゼリー
ブルーハワイ・メロン・いちごで作るカラフルゼリーは、見た目も涼しげ。ナタデココを入れると食感もアップ!
- 【用意するもの】
・かき氷シロップ
・粉ゼラチン
・お湯
・ナタデココ - ・容器
・混ぜるもの
齋藤飲料 かき氷レモンシロップ 200ml
200ml の使いやすいサイズ。国内産で安心です。
<商品情報・リンク>
齋藤飲料 かき氷レモンシロップ 200ml 110円(税込) |
https://jp.daisonet.com/products/4901742201372?_pos=1&_sid=ddecc93b4&_ss=r |
齋藤飲料 かき氷メロンシロップ 200ml
200ml の使いやすいサイズ。国内産で安心です。
<商品情報・リンク>
齋藤飲料 かき氷メロンシロップ 200ml 110円(税込) |
https://jp.daisonet.com/products/4901742201358?pr_prod_strat=jac&pr_rec_id=15e117fce&pr_rec_pid=7166919213229&pr_ref_pid=7166919311533&pr_seq=uniform |
【ゼリーアレンジ】クラッシュゼリー
きれいな色を活かして、ヨーグルトと合わせればSNS映え間違いなし。
- 【用意するもの】
・かき氷シロップ
・ヨーグルト
・粉ゼラチン
・水
・さくらんぼ - ・容器
【ゼリーアレンジ】サイダーゼリー
炭酸とシロップで作る爽やかなゼリー。電子レンジで簡単に作れて、ぷるんと清涼感のある仕上がりに。
- 【用意するもの】
・サイダー
・粉ゼラチン
・かき氷シロップ
・水
・容器
アサヒ 三ツ矢サイダー PET500ml
クリアーな爽やかさをアピールしている国民的炭酸飲料。
<商品情報・リンク>
アサヒ 三ツ矢サイダー PET500ml 110円(税込) |
https://jp.daisonet.com/products/4514603263213?_pos=2&_sid=37db5a330&_ss=r |
【ドリンクアレンジ】クリームソーダ
レトロでかわいいクリームソーダもかき氷シロップがあれば簡単。
- 【用意するもの】
・氷
・かき氷シロップ
・炭酸水
・バニラアイス
・さくらんぼ(缶詰) - ・グラス
プレミアムビールグラス 300mL
プレミアムシリーズです。材質は、ソーダガラス。ビールの香りと味を最大限引き出す形状です。もちろんビール以外のものもおいしく飲むことができます。
<商品情報・リンク>
プレミアムビールグラス 300mL 220円(税込) |
https://jp.daisonet.com/products/4984343635746?srsltid=AfmBOoqpmFGgXv9JgcECVd93pGPu94R6fSmNmU7L9KJqlSRm6hiqyynH |
【ドリンクアレンジ】いちごミルク
牛乳にいちごシロップを加えるだけ。氷を入れれば、冷たくて見た目もかわいいドリンクに。
- 【用意するもの】
・かき氷シロップ
・牛乳 - ・グラス
【アイスアレンジ】アイスキューブソーダ
シロップ入りのカラフル氷で作る映えドリンク。丸い氷なら見た目もおしゃれ!
- 【用意するもの】
・水
・かき氷シロップ
・ソーダ - ・グラス
・製氷機
まる型アイストレー(15個取り)
丸い氷が簡単にできるアイストレーです。
<商品情報・リンク>
まる型アイストレー(15個取り) 110円(税込) |
https://jp.daisonet.com/products/4550480170077 |
【アイスアレンジ】ミルクシャーベット
牛乳×かき氷シロップ×カルピス原液で、さっぱりなのにコクのあるデザートに。
【用意するもの】
・牛乳
・かき氷シロップ
・カルピス原液
・みかん 缶詰
・製氷機
アイストレーミニキューブ(18個取り)
フタ付きで重ねて使えるアイストレーです。
<商品情報・リンク>
アイストレーミニキューブ(18個取り) 110円(税込) |
https://jp.daisonet.com/products/4947678028966?pr_prod_strat=e5_desc&pr_rec_id=d0c4bb862&pr_rec_pid=6646841311405&pr_ref_pid=6650671825069&pr_seq=uniform |
【和スイーツ】わらびもち
市販のわらびもちにお好みのシロップをかけるだけで、簡単和スイーツに変身。
【用意するもの】
・かき氷シロップ
・市販のわらび餅
・漬け込む容器
【和スイーツ】琥珀糖
粉寒天で作る宝石みたいなお菓子。プレゼントにもぴったり!
【用意するもの】
・粉寒天
・グラニュー糖
・水
・かき氷シロップ
・フランボワーズ(ラズベリー)パウダー
・型
・クッキングシート
・小鍋
クッキングシート
森林保全につながるFSC認証のクッキングシートです。
<商品情報・リンク>
クッキングシート 110円(税込) |
https://jp.daisonet.com/products/4550480670188?_pos=3&_sid=cec0819a4&_ss=r |
まとめ|かき氷シロップはアレンジも楽しめる!
ダイソーのかき氷シロップは、1本110円・ちょうどいい200mlサイズで試しやすく、気軽にいろんな味を楽しめるのが魅力です。かき氷だけでなく、ゼリーやドリンク、和スイーツまで幅広く使える万能アイテム。
今年の夏も暑くなりそう。かき氷でひんやりクールダウンするのもおすすめです。かき氷シロップのアレンジ方法がわかれば、いろんな種類も気軽に楽しめそうですね!ダイソーのかき氷シロップを全種類試してみては?