facebook twitter instagram

Oct 21, 2021

ケーブルを収納してスッキリさせたい!おしゃれな収納アイディアで快適空間に

ハートのケーブル

家電製品などのケーブルが見えていると、部屋全体がゴチャゴチャとした印象になり、見栄えが良くありません。かと言って、乱雑にまとめた状態にしていると、火災につながる恐れも。そこで本記事では、ケーブルをすっきりときれいに収納するアイディアや、収納グッズをDIYする方法を紹介します。

ケーブルを収納する前に押さえておくべき注意点

 

この投稿をInstagramで見る

 

Angelo(@angelo_alioto)がシェアした投稿

ケーブルを収納すると部屋がすっきりして見えますが、収納の仕方を誤ると火災などを引き起こす原因にもなりかねません。まずは押さえておくべき収納の注意点について解説します。

電源タップに記載された電気容量を守る

電源タップは、壁に取り付けられたコンセントから、離れたところでも電源を確保できる大変便利なアイテムです。差し込み口が多いため、たこ足配線にしてしまうことも。ですが電源タップを使用する時には注意が必要です。

 

電源タップには決まった電気容量があります。電源タップを使えば差込口を増やせるので便利ではありますが、記載されている容量を守らないと発火してしまうなどの危険性があるのです。使用前には、記載されている電気容量を必ず確認しましょう。

消費電力が大きいケーブルは束ねない

すっきりするからと、AVコードや通信ケーブルを一緒にまとめることもあるのではないでしょうか。AVケーブルや通信ケーブルならまだしも、消費電力が大きいケーブルを束ねてしまうと、中に熱がこもってしまうことも。それによって発火する危険性もあるので、消費電力の大きいケーブルをまとめるは避けましょう。

ホコリが被らないようにする

テレビの裏側などにコードを隠して、見た目をすっきりさせる人は多いです。しかし、テレビの裏などはホコリが溜まりやすく、そこに電源タップを置いてしまうと火災の危険度が高くなります。

 

コンセントや電源タップにホコリが被らないように、こまめに掃除をしてホコリを取り除くなどの対策が必要です。

ケーブル収納アイディア①壁面を使う

 

壁に取り付けたカゴ

床をすっきりさせる方法としては、壁面収納がおすすめ。壁を使えば床にコードが散らばることなく見た目もすっきりするでしょう。ここでは、壁を上手く使ったケーブルの収納方法を紹介します。

目立ちにくい部分に固定する

壁の低い位置など、あまり目立たないような場所にコードフックを設置してケーブルを固定してみましょう。

 

コードフックはテープで設置することが多いです。賃貸の場合は壁を傷つけられないので、マスキングテープを土台として貼った上で、コードフックをその上から固定させると良いです。

 

またモールの中にケーブルを入れてから固定させれば、さらに目立たなくなります。すっきり見えるだけでなく、ケーブル自体も保護されるので一石二鳥です。

コードフックやモールは100均でも購入可能なので、手軽に試せます。

ネットを取り付けて収納する

100均でも売られている、ワイヤーネットやバスケットを壁に設置する収納もおすすめです。ワイヤーネットを壁に設置し、そこに電源タップなどを固定します。バスケットも併用することで、その中にルーターなど大きめのものも収納可能に。さらに収納機能がアップします。

 

床に付けずに壁に固定することでホコリが溜まりにくく、床の掃除もしやすいです。壁以外にも机の上やテレビの裏などにも取り付けられるので、家のいろいろな場所で試してみると良いでしょう。

ケーブル収納アイディア②収納アイテムを使う

 

この投稿をInstagramで見る

 

heavenofapparel(@heavenofapparel)がシェアした投稿

ボックスやポーチなどのアイテムにケーブルをまとめて収納する方法もおすすめです。こちらでは、ボックスやポーチなどを使った収納方法を紹介します。

カゴや空き箱にまとめて目隠しする

ボックスを使えば、複数のケーブルをまとめて中に入れられるのでとても便利です。フタが付いているボックスであれば、ホコリからケーブル類を守れます。フタなしのバスケットなどを使う場合には、上部分を布で覆えば目隠しができホコリも被りません。

 

市販されている専用ボックスを使うのももちろん良いのですが、家にある空き箱や100均の収納ボックスなども活用可能。あまりお金をかけずに整理ができるので経済的です。

ポーチやケースに使わないケーブルを収納する

使っていないケーブル類は、ポーチやケースに小分けにして収納するのがおすすめです。小さめのポーチや仕切りがあるケースを使えば簡単に小分けでき、ケーブル同士が絡まることもありません。

 

ポーチやケースは、中身が見えるような透明・半透明タイプのものを選びましょう。透明・半透明タイプのものだと、中に何が収納されているか一目で分かります。

 

また、ポーチであれば、自宅での活用はもちろん外出時に持ち運ぶ際にも大変便利です。

ケーブル収納アイディア③身近なものでDIYする

 

この投稿をInstagramで見る

 

@shiome_wlcmbaby0821がシェアした投稿

市販されているケーブル収納ボックスもありますが、自分で作ることも可能です。ここでは、ケーブル収納ボックスのDIY方法を紹介します。簡単にできるアイディアばかりなので、試してみてください。

蓋をするだけでOK「木箱を使ったケーブル収納ボックス」

100均には木箱のアイテムを取り揃えているところも多いです。木箱はケーブルを収納するボックスとして最適。持ち手の部分に穴が開いたタイプであれば、そこからコードを引き出せます。そして、同じく100均で購入できるコルクを木箱に合わせてカットすれば、フタの完成です。

 

木箱を使えば深さがあるので、電源タップなどの大きなものも収納できます。また、木製だとインテリアにも馴染みやすく、ナチュラルな雰囲気を出せるでしょう。

穴を開けるだけで完成「紙箱を使ったケーブル収納ボックス」

100均の紙箱(ペーパーボックス)も収納ボックスとして活用できます。側面部分にコードを引き出すための穴を開けるだけで良いのでとても簡単です。また、フタが付いているのでホコリを被る心配もありません。パッと見ただけではケーブル収納に見えないので、インテリア性が高く大変おしゃれです。

 

紙箱はシンプルなデザインからおしゃれなものまで種類が豊富なので、インテリアに合わせたデザインを選ぶと良いでしょう。

【番外編】壁のコンセントを目隠しするアイディア

 

この投稿をInstagramで見る

 

ZETR(@_zetr_)がシェアした投稿

ケーブルをすっきり収納できたとしても、壁にあるコンセントがそのままだと気になってしまうかもしれません。コンセントそのものも目隠しできれば、より部屋をすっきりと見せられます。そこで、コンセントを簡単に目隠しできる方法を見ていきましょう。

パネルやアートを立てかけて目隠し

お気に入りのパネルやアート作品をコンセントの前に立てかけるだけで、簡単に目隠しできます。コンセントを隠せるだけでなくインテリアのアクセントにもなるので、おしゃれな部屋にしたい場合はぜひ試してみてください。

 

パネルやアート以外にも、小さめの家具や立てかけられるアルバムなどでも代用可能です。

コンセントカバーでしっかり隠す

専用のコンセントカバーを使うのもおすすめ。コンセント部分をがっちりカバーできるので、小さな子どもやペットが触らないようにもできます。

 

その他、スノコを組み合わせてコンセント周りをカバーする方法も良いでしょう。

ケーブルを収納して、お部屋をすっきり快適空間に

ゴチャゴチャしがちなケーブルを上手に収納すれば、部屋がすっきりとした快適な空間に生まれ変わります。100均アイテムを活用したお手軽な方法など、意外と簡単に実践できるものが多いのでぜひ試してみてください。