鬼おろしもできる!ダイソーの「しぼれるおろし器」は3WAYで超便利

ダイソー しぼれるおろし器 パッケージ

焼き魚や天ぷら、そばなどに欠かせない大根おろし。ふんわりした食感が定番ですが、最近は居酒屋やうどん店で人気の「鬼おろし」も注目を集めています。

この記事では、鬼おろしも作れるダイソーの「しぼれるおろし器」をレビュー。特徴や使い方のほか、鬼おろしと大根おろしの違いについてもわかりやすく解説します。

鬼おろしって?|大根おろしとの違い

鬼おろしは、おろし器の一種。刃が鬼の歯のように並んでいることから「鬼おろし」と呼ばれています。竹製のものが多く、見た目にも特徴的です。

 

通常の大根おろしは細かくすりおろすため水分が多めですが、鬼おろしは粗めにおろすので水分が少なく、シャキシャキした食感が楽しめます。噛むほどに大根の辛味や風味が広がり、食べ応えのある仕上がりになります。

鬼おろしはどんな料理に合う?

大根おろしと同じような料理とよく合います。

 

  • ・天ぷら:揚げ物の油っぽさを中和してくれます。
    ・焼き魚:魚の旨味を引き立ててくれます。
    ・ステーキなど肉料理:重たい肉料理もさっぱりと食べられます。
    ・鍋:全体的に味を引き締めてくれます。
    ・うどんやそば:薬味としてもおすすめです。

 

大根の味もしっかり味わいたいというときには、大根おろしではなく、鬼おろしで大根をおろしてみるのも趣向が変わって味わい深く楽しめそうです。

鬼おろしのおろしかた

  1. 大根を持ちやすい大きさにカットする
  2. 鬼おろし器を手前に引くようにしてすりおろす

 

刃が尖っているものを選ぶとスムーズにおろせます。竹製の鬼おろしはやや高価ですが、ダイソーなど100均でも手軽に試せるので、まずはそこから始めるのも良いでしょう。

ダイソーの「しぼれるおろし器」をレビュー|鬼おろしも作れる!

ダイソー しぼれるおろし器 

 

ダイソーの「しぼれるおろし器」は、薬味おろし・大根おろし・鬼おろしの3種類に対応した万能アイテム。大根おろしの水分をしぼることもでき、1つで3役をこなします。

 

しぼれるおろし器
材質:おろし版:ポリスチレン、受け皿:ポリプロピレン
商品サイズ:9.6cm ×25.3cm ×6cm
耐冷/耐熱温度:おろし板/-20℃・60℃ 受け皿 /-20℃・80℃
日本製

 

受け皿付きで便利

ダイソー しぼれるおろし器 受け皿付き

 

受け皿付きなので、ほかに容器を用意しなくていいのはうれしいポイント。おろし金と同じサイズなので収納もすっきり。

おろしやすい傾斜付き

ダイソー しぼれるおろし器 おろしやすい傾斜付き

 

おろし金に少し傾斜が付いているので、おろすときに力を入れやすい設計です。

1つのおろし器で3種類のおろし方が可能

一面が大根おろしと薬味おろし、裏返すと鬼おろし器になっています。

 

ダイソー しぼれるおろし器 薬味おろし

 

薬味おろしのほか、

 

ダイソー しぼれるおろし器 大根おろし

 

大根おろし

 

ダイソー しぼれるおろし器 裏面は鬼おろし

 

鬼おろしの3種類がおろせます。1つで3つの使い道ができるのでお得ですね。

水切りもできて便利

ダイソー しぼれるおろし器 大根おろしの水分をしぼれる

 

おろした大根おろしの水分は、おろし金部分を立てて、大根おろしをせき止めるようにおろし金で押さえて、水を切れます。水分量は押さえる力で調整できます。

フックにかけて収納できる

ダイソー しぼれるおろし器 フックにかけられる

 

持ち手部分には、穴があるので、フックなどにかけることができます。収納もしやすく便利。

使用上の注意

・たわしやクレンザーの使用は不可。
・食器洗い機、食器乾燥機の使用は不可。
・収納の際は、刃こぼれを防ぐため、積み重ねないこと。
・食品によっては色やニオイがつく場合がある。
・レモンなど、柑橘系に含まれるテルペンや油脂などで変色することも。
・火や熱源のそばに置かないこと。

他にも!ダイソーで購入できるおすすめおろし器

ダイソーで人気のアイテムや使いやすいおろし器をピックアップしました。日々の料理やアレンジに合わせて選んでみてください。

五徳スライサー(MEOW)

ダイソー 五徳スライサー(MEOW)

 

皮引き・おろし・スライサー・薬味おろし・飾り切りカッターが1台でできる万能おろし器です。かわいい猫デザインでキッチンに置くだけでも気分が上がります。

 

<商品情報・リンク>

五徳スライサー(MEOW) 110円(税込)
https://jp.daisonet.com/products/4549131767520

 

ハンディー両面おろし器

ダイソー ハンディー両面おろし器

 

表と裏で異なるおろし面を持つおろし器。鬼おろしとしても活用でき、食感を変えながらおろせます。

 

<商品情報・リンク>

ハンディー両面おろし器 110円(税込)
https://jp.daisonet.com/products/4973430024280

 

ステンレス製おろし金

ダイソー ステンレス製おろし金

 

ステンレス素材でしっかりおろせるタイプ。カーブ付きでおろしやすいおろし金です。

 

<商品情報・リンク>

ステンレス製おろし金 110円(税込)
https://jp.daisonet.com/products/4550480354286

 

まとめ|鬼おろしもOK&大根おろしの水分もしぼれる!

ダイソーの「しぼれるおろし器」は、大根おろし・薬味おろし・鬼おろしが1つでできる万能アイテム。さらに水分をしぼる機能もあるので、料理に合わせて食感や水分量を調整できます。

 

鬼おろしを気軽に試したい人や、大根おろしをよく使う人におすすめ。気になった人はぜひダイソーで探してみてくださいね。

 

 

<商品情報・リンク>

しぼれるおろし器 110円(税込)
https://jp.daisonet.com/products/4550480249971