カップ麺の汁、どう捨てるのが正解?おすすめは「ぐるグルポイっ!」

ダイソー ぐるグルポイっ! パッケージ

カップ麺を食べ終えたあと、残った汁の処理に悩んだことはありませんか?「飲み干すのは体に悪そう…」「でもシンクに流すのも環境に悪いって聞くし…」そんなふうに感じる人も多いのではないでしょうか。

この記事では、ダイソーで購入できるスープ凝固剤「ぐるグルポイっ!」を紹介。どこでも手軽に使える便利アイテムなんです。カップ麺の汁の正しい捨て方や、なぜシンクに流してはいけないのかを含めて解説します。

カップ麺の汁、捨て方を間違えると大変なことに!?

カップ麺 汁

 

カップ麺の汁は正しく捨てないと、排水管が劣化したり、水を汚染したりとさまざまな問題の原因になります。とくに排水管の汚れは簡単には取れず、取り替えとなると大変な作業なので、安易にカップ麺の汁を捨てないように気をつけましょう。

シンクやトイレに流すのはNG

カップ麺の汁には、油分や塩分がたっぷり含まれています。そのままシンクに流すと、排水管の中で油が固まり、つまりや悪臭の原因になることも。

 

さらに、下水処理では油や添加物を完全に分解できず、水質汚染を引き起こす恐れがあります。水生生物への悪影響も心配されているため、環境のためにも流すのは避けましょう。

飲み干すのは体に悪い?

「もったいないから…」とつい飲み干したくなりますが、カップ麺の汁には塩分や脂質が多く含まれており、毎回飲んでいると高血圧や生活習慣病のリスクが高まる可能性も。

 

スープの摂取量を減らしたい場合は、粉末スープの量を控えめにして調理するのもひとつの方法ですよ。

カップ麺の汁の捨て方、どれが正解?

カップ麺の汁の捨て方はいくつかあります。簡単で代表的なものを紹介します。

新聞紙やキッチンペーパーを利用する

汁を紙に吸わせて燃えるゴミとして処分する方法です。新聞紙があれば一番手軽ですが、最近は新聞を取っていない家庭も多いですよね。キッチンペーパーでも代用できますが、たくさん使うとコストがかさむのがデメリットです。

片栗粉を使う

残った汁に片栗粉を入れて混ぜると、冷めたときに固まります。片栗粉の分量は、目安として、大さじ2杯ほど使うとしっかり固まります。固まったらビニール袋に入れて燃えるゴミへ。ただ、食材を捨てるために使うのはちょっともったいないと感じる人もいるかもしれませんね。

スープ凝固剤で固める

もっと簡単に固めたいときは、スープ凝固剤がおすすめ。ダイソーで手に入る「ぐるグルポイっ!」は、スプーン1杯分の粉で、あっという間に汁がゼリー状に固まります。

ダイソーの「ぐるグルポイっ!」とは

ダイソー ぐるグルポイっ! 4包入り

 

「ぐるグルポイっ!」は、スープを固めて可燃ゴミとして捨てられる、残った麺スープ凝固剤です。

 

残った麺スープ凝固剤(ぐるグルポィっ!)
材質:高吸水性樹脂パウダー、誤食防止剤
商品サイズ:5cm ×11cm ×0.6cm
内容量:4個入
日本製

 

新聞紙や片栗粉がいらない

紙や食材を使わずにカップ麺の汁を処理できるのが最大の魅力。汚れることなくスムーズに片付けられます。

外出先でも使いやすい

職場や宿泊先のホテルなどで、ランチや軽食としてラーメンを食べる人もいるのではないでしょうか。そんな外出中にも、ぐるグルポイっ!が活躍します。職場のシンクやホテルの洗面所に流すのは気が引けますよね。そんなときでも「ぐるグルポイっ!」があれば大丈夫。

 

キャンプなどのアウトドアでも活躍。固めて持ち帰れるので衛生的です。

安全性に配慮された成分

「ぐるグルポイっ!」の成分は、高吸水性樹脂パウダー、誤食防止剤です。高吸水性樹脂パウダーは、赤ちゃんのおむつや保冷剤に使われている素材なので、基本的には安心。誤食防止の苦味成分も入っているため、小さなお子さんがいる家庭でも使いやすいですね。

11gが4包入りで110円(税込)

ダイソー ぐるグルポイっ! パッケージ

 

4袋入りで、1袋が1回分です。これで110円(税込)はおトクですね!ただし、1包で固まりにくい場合は2包使用します。

ぐるグルポイっ!の使い方

使い方はとっても簡単です!

 

【使い方】

 

ダイソー ぐるグルポイっ! 使い方1

 

1 残り汁の入ったカップ麺容器に、「ぐるグルポイっ!」1包を全部入れる

 

ダイソー ぐるグルポイっ! 使い方2

 

2 入れたらすぐに10秒程度お箸などでかき混ぜる

 

ダイソー ぐるグルポイっ! 使い方3

 

3 しばらく置くと残り汁がゼリー状に固まってくる

※固まる時間は、残り汁の量、温度により異なる

 

4 固まったらそのまま容器ごと燃えるゴミにポイ!

カップ麺の汁は固めてスマートに捨てよう!

カップ麺

 

カップ麺の汁をシンクに流すのは環境や配管への負担に。飲み干すのも健康のことを考えると避けたいですね。カップ麺の汁は固めて捨てるのが簡単。中でも、ダイソーの「ぐるグルポイっ!」は、手軽で衛生的。

 

自宅はもちろん、外出先でも大活躍。エコでスマートな汁の捨て方、今日から始めてみませんか?

 

 

<商品情報・リンク>

残った麺スープ凝固剤(ぐるグルポィっ!) 110円(税込)
https://jp.daisonet.com/products/4550480270760?srsltid=AfmBOoqCl_sx3kbp2sYcVJRLIS9fGIw2Z3MyX1H1qOM-ERInyDirzYrx