facebook twitter instagram

Jan 14, 2021

子どもと楽しむ家遊び紹介!コロナ禍でも大人気だった有名グッズも紹介

絵を描いて遊ぶ親子

昨今では、コロナ禍により外で遊ぶ機会が減り、家で過ごす時間が圧倒的に増えたという家庭も多いようです。家での過ごし方を工夫するのは大変ではありますが、親子で楽しむ家遊びにはさまざまなメリットがあります。そこで本記事では、手作り系・体験系別におすすめの家遊びを紹介するとともに、家遊びに使える人気のグッズも紹介します。

親子で家遊びをするメリット

絵を描いて遊ぶ親子

 

親子でする家遊びは、遊びを通してさまざまなものが得られます。ここでは、家遊びのメリットについて紹介します。

自己肯定感を満たす

子どもは、一番近くにいる親に「認めてもらいたい」と感じています。仮に評価されなかったとしても、自分がやったこと・言ったことなどを親に知っていて欲しいと思うもの。

 

親子遊びをすることは、このような子どもの欲求を満たすことにつながります。そして「受け入れてもらった」と子どもが感じることで、自己肯定感が高められ、自信を持てるようになります。

コミュニケーション力や信頼力を育む

親子遊びや会話は、コミュニケーションの方法を学べる手段でもあります。1番近くにいて、信頼できる親からコミュニケーションを学ぶことは、他人との信頼関係を築く上でとても大切なことです。

 

親子で触れ合ったり、「抱っこしてほしい」という子どもの欲求を満たしたりすることで子どもは安心し、幸福感に包まれます。これが自分の心を開くことにつながり、他者との間でも信頼関係を築けるようになるのです。

 

体と心を発達させる親子遊びを行うことは、目・鼻・耳などすべての五感が刺激されます。大人が遊びをサポートすることで、子どもにより多くの刺激を与えられるでしょう。また、遊びを通して新しい言葉や知識などを吸収でき、子どもの成長につながります。

親子で楽しめる家遊び5選【手作り系】

おもちゃを作る親子

 

自分で手作りしたおもちゃで遊ぶのも、家遊びならではの楽しみ方です。ここでは親子でできる、手作りおもちゃのアイディアを紹介します。

磁石を使ったからかさお化け

磁石の反発する力を利用した、アイディアたっぷりのおもちゃです。

 

◆作り方・遊び方

1.紙コップとガチャガチャのケース(半分)それぞれに磁石をつけます。近づけた時にお互いが反発し合うように、磁石の向きに注意しましょう。
2.紙コップにお化けなどの絵を書き、ガチャガチャにはテープなどを使って逃げる人の顔を作れば完成。

 

コップのお化けをガチャガチャのケースに近づけると、まるで怖がっているかのように逃げていく様子が面白いです。

牛乳パックのカニさん紙相撲

紙パックタイプの飲み物の、上部分を使って作られた紙相撲のおもちゃ。

 

◆作り方・遊び方

1. 紙パックを2つ用意し、それぞれ上部分を5センチ程度切り取ります。

2.紙パックの4つの角に切り込みを入れ、4面のうち対面する2面の下半分を切り落としましょう。

3.残りの面下部分を縦に5等分切込みを入れ、余った材料でカニの顔パーツを作って上部に付けます。

4.最後に段ボールなどの厚紙で土俵を作れば完成です。

 

家族分のカニと大きめの土俵を作れば、家族みんなで一緒に遊べます。

手作りツイスターゲーム

市販されているツイスターゲームがなくても、身近な物で手作りできるのでおすすめです。

 

◆作り方・遊び方

大きめのシートを用意し、そこにフェルトやマスキングテープで〇や□などの形を作って置いたり、大きめの紙に図形を描いたりするだけで完成。

 

オリジナルのツイスターで家族みんながおかしな体勢になれば、笑顔が溢れるでしょう。また、体勢によっては体をかなり伸ばすため、ストレッチ運動も兼ねられるかもしれませんね。

宝探しゲーム

子どもは、かくれんぼや探検が大好き。遊び慣れた家を宝探しゲームの舞台にすると、きっと盛り上がります。

 

◆遊び方

家にある「物(宝)」をあらゆるところに隠します。宝の地図を解読しながら、隠された宝を見つけに行きましょう。宝を見つけた時には達成感を味わえるはずです。子どもの年齢に合わせて、隠し方や地図の描き方を調整するのがおすすめです。

お風呂でペットボトルシャワー

お風呂で髪の毛を洗うのを嫌がる子どもには、特におすすめの遊び。シャワーを遊びにしてしまえば、そのうち本当のシャワーを嫌がらなくなるかもしれません。

 

◆遊び方

ペットボトルを用意し、底部分に複数の穴を開けます。後は中にお湯を入れてシャワーのようにして遊ぶだけです。ペットボトルに油性ペンで絵を描いたりテープでデコレーションしたりするのも良いですね。

親子で楽しめる家遊び4選【体験系】

お菓子作りをする親子

 

おもちゃを使わない体験系の遊びもおすすめ。体験を通して、子どもなりに学びを得られるでしょう。ここでは、体験系の家遊びを紹介します。

親子でお菓子作り

時間がたっぷりある日は、お昼ご飯やおやつを親子で手作りしてみてはいかがでしょうか。

 

タコ焼き機を使ったベビーカステラや、ピザ作りなどがおすすめ。どちらも、生地作りや盛り付けが一緒にできるので、親子で楽しみながら作れます。市販のホットケーキを活用したり、色んなトッピングを用意したりして作りましょう。

お家ピクニック

外に行けなくても、部屋の中やベランダを上手に使えば、家でピクニック気分を味わえます。

まずはレジャーシートや紙皿・紙コップを用意。いつもと違うスタイルでランチやおやつを食べるだけで、気分がガラリと変わります。

動画を見ながら親子で体を動かす

外で思い切り体を動かせないと、子どもでもストレスが溜まってしまうもの。そんな時は、動画を観ながら親子で体を動かしてみましょう。

 

ストレスが解消されるだけでなく、親子間でスキンシップも取れます。スポーツクラブが配信している動画であれば、家で本格的な運動ができるのでおすすめです。

施設のオンラインコンテンツでお出かけ気分

水族館や動物園に行きたくても、休館しているところもあるでしょう。しかし、なかにはオンラインコンテンツを配信している施設もあるので、そちらを活用するのもおすすめです。実際には行けなくても、家にいながら魚や動物を観察でき、親子間の会話も弾みます。

家遊びにおすすめの人気グッズ3選

粘土で遊ぶ女の子

 

ここまで、家での時間を楽しむアイディアをいくつか紹介しましたが、市販のグッズを上手に取り入れるのもおすすめです。最後に、家遊びにおすすめの人気グッズを3つ紹介します。

カラフル粘土チャレンジセット

小麦粉で作られた粘土のセットで、口に入れても安心です。「お弁当」「スイーツ」「パーティー」のテーマから好きな物を選びましょう。それぞれに、型・12色のねんど・マニュアルが付いているので、セットを1つ用意するだけで楽しめます。

 

値段:2,380円(税込)

折りたたみ式トランポリン

トランポリンは手軽に全身運動ができるアイテム。大人も一緒に使えるので、親子でストレス・運動不足の解消ができます。また、体幹・バランス感覚・筋力など、必要な基礎体力が鍛えられるのも魅力的です。

 

カラー:RED・GREEN・BLUE・LIGHT BLUE・ORANGE・YELLOW・BLACK・SILVER
値段:4,280円(税込)

木製扉付き砂場

こちらは自宅にいながら砂場遊びを楽しめるグッズです。フタ付きなので、砂や汚物などが入る心配もありません。

 

フタを開ければフタが椅子に早変わり。椅子に座りながらゆったりと砂遊びができます。また、水を使った遊びも可能です。底板がないので、水を入れても溜まらずに流れていく水はけの良さもポイントです。

 

値段:12,980円(税込)

家遊びでお家時間も充実させよう

子どもを抱きかかえる女性

 

外で思いっきり体を動かせないことは、子どもにとってストレスです。外で遊べない今の時期だからこそ、お家時間を使って親子で家遊びを楽しんでみてはいかがでしょうか。本記事で紹介したアイディアを参考にしながら、市販の物や身近な物を上手に活用して、親子で楽しい時間を過ごしましょう。