facebook twitter instagram

Jan 29, 2024

【アクリルたわしの編み方】100均アイテムで作る可愛くて環境に優しいお掃除グッズ

可愛くておしゃれなお掃除グッズを使用すると気分が良く、はかどりますよね。今回こちらの記事では落ちにくい汚れもスルッと落としやすいアクリルたわしの編み方をご紹介します。自分好みの色とデザインで作ることができるので、いつものお掃除も楽しく進められますよ。作り方以外にも手入れ方法や取り扱い上の注意点も解説しているので、そちらも合わせてチェックしてみてくださいね。編み物初心者さんでも楽しく作れるので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

アクリルたわしの魅力

 

こちらの項目ではアクリルたわしの基本情報と魅力について解説します。アクリルたわしとは100%アクリルの毛糸で編まれた掃除アイテムです。アクリル毛糸は細かい繊維でできており、その繊維が隙間や凹凸に入り込んで汚れを落とします。アクリルたわしには使いたくなる魅力が詰まっているので、まずはそちらをチェックしていきましょう。

アクリルたわしの魅力①洗剤いらずで汚れを落とせる

アクリルたわしを使用すれば、食器洗いの際などに洗剤を使用する必要がありません。アクリル毛糸は細かい繊維でできており、その繊維が隙間や凹凸に入り込んで汚れを落とすからです。また、アクリル毛糸の原料は石油のため親油性があり、油汚れを吸着しやすいという性質があります。

アクリルたわしを使用することで、洗剤による手荒れを軽減することができます。さらには洗剤の使用量を減らせるので、環境への負担も軽減させることができるエコなたわしです。

アクリルたわしの魅力②食器洗い・水回りの掃除以外にも使用できる

アクリルたわしは食器洗いや水回りの洗浄以外の掃除にも使用することができます。例えば窓ガラスや鏡の拭き掃除や、フローリングやパソコン画面などのホコリ取り、さらに靴磨きにも活用できます。

アクリルたわしの魅力③自分の好きなデザインで手作りできる

アクリルたわしは自分好みのデザインで手作りすることができます。色や形だけではなく、使いやすい大きさや形に作れるので、自分に合った機能的なものを作れます。

編み物初心者でも作れるアクリルたわしの編み方

編み物初心者でも編みやすいアクリルたわしの編み方を紹介します。袋状に編まれたアクリルたわしは、厚さと弾力があるため、食器洗いや掃除の際にも持ちやすいですね。手のひらサイズで使いやすく、長方形なので角を使って細かいところまで洗うことができます。使用している材料は以下の通りです。またこれらは100均で手軽に揃えることができます。

 

[材料]
・アクリル100%毛糸:1玉
・かぎ針:毛糸に合わせたサイズ
・段数マーカー:1つ
・糸処理用の針
・ハサミ

 

【アクリル毛糸】

 

【かぎ針】

 

【段数マーカー】

 

【糸処理用の針】

使うのが楽しくなる可愛いアクリルたわしの編み方

前項では編み物初心者でも作りやすい形のアクリルたわしの作り方を紹介しましたが、ここからはお掃除が楽しくなるおしゃれで可愛いデザインのアクリルたわしの編み方を紹介します。ハンドメイドしたものは愛着が湧いてお掃除もはかどるかもしれませんね。基本のかぎ編みができれば作れるものばかりなので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

アクリルたわしの方①慣れれば簡単に編めるお花のアクリルたわし

手の平サイズの可愛い花モチーフのアクリルたわし。引っ掛けるための取手つきなので、使用後に洗って乾かす際に便利ですね。たわしとしての用途はもちろん、コースターとして使用しても可愛いですよ。

アクリルたわしの方②ぷっくりシルエットが可愛いアクリルたわし

立体的でぷっくりとした可愛いデザインが特徴のアクリルたわしをご紹介します。ボリュームを持たせた編み方は「玉編み」と言い、初心者でも簡単に挑戦できます。使用する3色の組み合わせを変えることで、同じアイテムでもイメージが変わりますよ。

アクリルたわしの方③珍しい形の折り込み型アクリルたわし

長方形に編んだものを折り込んだ形のアクリルたわし。円形や四角形・長方形が多いアクリルたわしの中で、珍しい形にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。見た目が可愛いだけではなく、程よい弾力とボリューム感で握りやすいので、掃除もしやすいですよ。

アクリルたわしの手入れ方法・注意点

洗剤いらずで汚れを落とし、食器洗い以外にも様々な掃除に利用できるアクリルたわし。せっかく手作りしたなら、長く衛生的に使いたいですよね。こちらの項ではアクリルたわしの使用後の手入れ方法や、使用時の注意点について解説します。

アクリルたわしの使用上の注意点①火気や熱のあるものは避ける

アクリルたわしを扱う際、特に気をつけたいのが火気と熱です。アクリルは石油が原料なので、引火の恐れがあります。そのため、コンロなど火気のそばに置かないよう十分注意しましょう。また、熱にも弱いため、高温のフライパンや、耐熱皿などに触れると溶ける可能性があるので注意が必要です。

アクリルたわしの使用上の注意点②過度な油汚れは落としきれないので注意

アクリルたわしは親油性があるので油汚れを落としやすいと前述しましたが、過度な油汚れは落とすことは難しいです。そのため、油汚れが目立つ調理器具などは一度キッチンペーパーなどで拭き取り、食器洗剤を使用して洗うことをおすすめします。

アクリルたわしの使用上の注意点③臭いの強いものを洗う時は洗剤を併用する

洗剤いらずで汚れを落とせるアクリルたわしですが、臭いの残りやすい食品を保存した容器などは、臭いまで落とし切ることはできません。そうした保存容器や器を洗う際は食器洗剤を使用することをおすすめします。

アクリルたわしの手入れ方法①柔軟剤や塩素系漂白剤は使用しない

手入れの際、柔軟剤を使用してしまうと繊維が柔らかくなってしまい、汚れを落としにくくなるので使用を控えましょう。また、漂白剤を使用する際は、毛糸の色落ちを避けるため塩素系漂白剤ではなく、酸素系漂白剤を使用するようにしましょう。

アクリルたわしの手入れ方法②天日干しをする

アクリルたわしは使用後、中性洗剤で洗ってすすぎましょう。その後、殺菌と乾燥のために天日干しすることをおすすめします。アクリルたわしは汚れを吸着しやすいので、しっかりと洗って雑菌が繁殖しないよう注意しましょう。

環境に優しくて可愛いアクリルたわしを作ろう

 

洗剤いらずで掃除ができるので環境に優しく、すっきりと汚れを落としてくれるアクリルたわし。自分好みの色やデザインで作れるので、掃除をするのも楽しくなりそう。今回ご紹介したアクリルたわしの編み方は、編み物初心者でも作りやすく、可愛いデザインのものばかりなのでぜひ楽しみながら編んでみてくださいね。