![ダイソー フタをしたまま電子レンジあたためOK クレルパック パッケージ](https://magazine.togu.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/futashita_1.jpg)
フタをしたまま電子レンジで使える保存容器には、ガラス製やプラスチック製などさまざまな種類があります。100円ショップのダイソーなどでも手軽に購入できますよ。
この記事では、ダイソーで買える「クレルパック」を紹介し、フタをしたまま電子レンジで使える保存容器のメリットについて解説します。
MOKUJI
フタをしたまま電子レンジで使える保存容器とメリットは?
フタをしたまま電子レンジで加熱できる保存容器は、冷蔵庫や冷凍庫から出したものをすぐ電子レンジで温められることがメリットです。おしゃれな容器ならそのまま食卓に並べられることも。
- そのほかのメリットは…
・容器を移し替える手間がないため、洗い物が減る
・フタをしたまま加熱できるので、ラップ不要で経済的&エコ
フタも電子レンジOKというだけで家事が少しラクになりますね。
電子レンジで使える保存容器の選び方
電子レンジで使える保存容器を選ぶ際は、耐熱温度やフタも一緒に加熱してOKかどうか、取っ手があるかどうかなど確認しましょう。
【電子レンジで使える保存容器を選ぶ際の3つのポイント】
- 耐熱温度が140℃以上のものを選ぶ
電子レンジでの加熱には、耐熱温度が140℃以上のものが安心。耐熱温度が高いほど、電子レンジ加熱時の安全性が増します。冷凍保存もできるタイプのものなら、下ごしらえや作り置きにも便利です。 - 使用目的に合った素材を選ぶ
プラスチック製なら軽量で扱いやすく、落としても割れにくいので安心。ガラス製はにおい移りが少なく、耐久性に優れています。 - 取っ手付きなら持ちやすく安心
加熱後の容器は熱くなるため、取っ手付きなら安全に取り出せます。
そのほか、積み重ねやすいデザインならスッキリと収納ができて便利です。
フタをしたまま電子レンジで使える保存容器の活用法
料理は毎日のことなので、少しでも手間を省けると嬉しいもの。フタをしたまま電子レンジで使える保存容器なら、ラップ不要で効率的に調理や保存ができます。
- 【こんな使い方がおすすめ!】
・作り置きおかずの保存
・常備菜や余った食材のストック
・食材を漬け込む、蒸す、温める調理に活用
時短調理にもピッタリなので、忙しい方にこそおすすめです。
ダイソーのクレルパックは使える!
クレルパックはダイソーで購入できるフタをしたまま電子レンジOKの保存容器です。容器部分がクリアタイプなので、中身がわかりやすく、作り置きなどにぴったり!
クレルパック(90ml、3個、グレー) サイズ:約9.3cm×8.1cm×3.5cm 耐熱/耐冷温度:140度/-20度 満水容量:125ml 実用容量:90ml 日本製
フタをしたまま電子レンジOK
クレルパックは、冷凍庫にも電子レンジの加熱にも対応している保存容器です。しかもフタをしたまま電子レンジで加熱できます。加熱すると容器が熱くなりますが、容器のでっぱりが取っ手になっているので加熱しても持ちやすいので安全です。
フタも本体も洗いやすい
フタはしっかり閉められるのに、開けやすいところもクレルパックのポイント。しかも、フタには溝がなく、洗いやすい形状です。洗いやすいことも家事の時短に大きく影響してくるところ。使わないときは、ぴったりと重ねてしまえるので、収納もすっきり。
フタをしたまま電子レンジで使える保存容器を活用して家事をラクに!
ダイソーの「クレルパック」は、ラップ不要で電子レンジ加熱ができ、洗いやすく収納しやすい便利な保存容器。料理の時短にもつながるので、家事の負担を軽減したい方におすすめです。
フタをしたまま電子レンジで使える保存容器を活用して、効率よく調理&すっきり収納を目指してみませんか?