日本人の生活に欠かせないお米。ふっくらと炊きあがったごはんが大好きというかたも多いのではないでしょうか。お米を炊くとなると、炊飯器は必需品です。昨今では1人暮らしや2人など、少人数向けの3合炊き炊飯器が人気の傾向にあります。ここでは、炊飯器の選び方やおすすめをご紹介。好みの炊き具合を思い浮かべながら参考にしてみてください。
MOKUJI
炊飯器の特徴を見極めて選ぼう
炊飯器はメーカーや構造によりさまざまな特徴があります。3合炊きは1人暮らしや、夫婦2人での生活に向いているサイズと言えるでしょう。1~2人分とはいえ、ごはんは毎日の生活に欠かせないもの。できるだけおいしく食べたいと思っているかたも多いのではないでしょうか。
お米の炊き方には個人で好みが分かれます。それぞれの特徴を把握して、自分好みのごはんが食べられる炊飯器を見つけましょう。
【3合炊きでおすすめの炊飯器】選び方のコツ
お米の加熱方法を確認する
炊飯器のお米の加熱方法にはいくつかの種類があります。現在の主流はIH炊飯器。電気の力で内釜を加熱させることが特徴です。底だけではなく側面からも熱を加えることで、全体を強力に加熱することができます。
IHの中でもとくに圧力IHは価格は上がりますが、圧をかけ100℃以上の高温でうまみを引き出し、ふっくらと炊くことができます。よりおいしく食べたい場合に人気があります。
マイコン式は底のヒーターの熱で炊き上げる方法で、保温には向きませんが価格が低価格で販売されているのが特徴的。コスト重視で選びたい方に人気です。
ガス炊きは高火力でかまど炊きに近いおいしさを出すことができ、主流ではありませんが好んで選ぶ方もいます。ガスはLPと都市ガスに分かれますので、購入する場合には注意しましょう。
炊飯方式の違いを確認する
お米を炊く方法にも違いがあるのをご存知でしょうか。もっとも多いのは圧力方式。内釜に圧をかけて高温にすることで、芯までしっかりムラなく、ふっくらとした炊飯ができます。東芝の極め炊きや真空圧力かまど炊きなどが有名です。
パナソニックなどには、スチーム式のものもあります。炊飯中に220℃の高温スチームを出し、乾燥を防ぎながら炊き上げます。保温を重視したい場合におすすめと言えるでしょう。
三菱などにある超音波方式の炊飯器は、炊く前の段階で超音波振動を発生させるのが特徴的。お米に給水することで、甘みを引き出すことができます。
また、炊飯器では炊きたてがおいしいタイプと、保温に優れているタイプにも分かれます。どちらを重視するか、購入前にしっかりと決めておきましょう。
内釜や機能の違いを確認する
近年の内釜は、厚みのあるものが人気の傾向にあります。重みはありますが、厚い方が熱を逃しにくく、かまど炊きに近いおいしさを出すことが可能なことが人気の理由と言えるでしょう。
メーカーによっては内釜でお米を研ぐこともできるようになりました。鉄は高い発熱性を持つことが特徴の1つ。高火力で炊くことができ、熱を蓄える力があることも魅力です。
ほかにも銅やダイヤモンドは熱伝導が高く早いので、多層釜に多く使われています。また、炭は遠赤外線効果でムラがなく、炊きたての状態を維持する力に優れています。
釜の種類のほかには、機能性も見るようにしましょう。早炊きやタイマーは多くについていますが、白米以外の玄米や炊き込みなど自分がよく食べるメニュー機能が付いているかなどもチェックしましょう。
【3合炊きの炊飯器】5つのおすすめ商品
炊飯器には種類がたくさんあります。3合炊きでは低価格ながら本格的においしく炊くことができる商品が人気を集めています。
タイガー/炊きたてミニ JAI-R551
出典: Amazon
タイガーのマイコン炊飯器。黒遠赤釜で炊きムラを抑え、ふっくら炊きあげます。電気代10%、蒸気カット30%のエコ炊きメニューや、早炊き、玄米、おかゆ、煮込み料理など9メニューあります。
内釜のディンプル加工により放熱面積が上がり、均一に炊飯ができます。12時間の保温機能付き。炊きたてはとてもおいしく、低価格でコンパクトなので初めてのひとり暮らしの方にも人気の炊飯器です。内釜でお米を研ぐことも可能。
アイリスオーヤマ/RC-MA30
出典: Amazon
マイコン式なので価格が安く、シンプルでおしゃれなデザインも人気の炊飯器です。低価格ながら厚さ3.1mmの極厚火釜で熱を逃さず、芯までふっくら炊きあげます。
炊き込み玄米のほか、煮込みや蒸し料理などメニューも豊富。早炊きや省エネに加え、マイコン式で初めて炊き分け銘柄機能も搭載し、お米の種類によって最適な炊飯が可能です。
PRODUCT AWARD2016金賞受賞。最適な水の量が測れるRC-IA30とともに人気が高い商品になります。
三菱 IHジャー炊飯器(3.5合炊き) ミラノレッドMITSUBISHI 備長炭 炭炊釜 NJ-SEA06-R
出典:Amazon
あえて圧力はかけず、超音波振動で吸水を促進する炊飯器。浸水しなくても炊飯器が吸水をおこない、お米の1粒1粒にツヤとハリを与え、ふっくらした炊きあがりです。
蓋と胴周り、釜底WリングIHの全面加熱ヒーターで、連続沸騰しムラのない炊飯をすることも特徴的。釜は2.0mm備長炭の2層厚釜で、遠赤外線の効果でよりおいしく、炊きあがりの状態を維持してくれます。
メニューは10種類。四角くかわいいデザインでも人気が高い炊飯器になります。
象印/IH極め炊き NP-GG05
出典: Amazon
IH炊飯器で圧倒的な人気の極め炊きは、本格的なおいしさと保温性の高さが評判。強火で炊き続ける豪熱沸とうIHで対流させ、ムラなく芯までふっくらさせます。
30時間おいしく保温できる、うるつや保温機能もポイント。保温性が高いことが人気の理由でもあります。雑穀米や玄米がおいしく炊ける専用メニューや、パンの発酵から焼きまで可能でメニューも充実しています。
ヒーターは全面加熱で蒸らすときもつゆを抑えベタつきを防ぐことで、しゃっきり感も出しています。幅広い世代に人気の炊飯器と言えるでしょう。
パナソニック/SR-KT067
出典: Amazon
フラット天面のタッチキーとガラスパネルが特徴的です。内釜も簡単に外れ、溝が少ないので外も中も全体的にお手入れが楽にできることも魅力の1つ。
全面ヒーターで釜を包みこむように加熱し、備長炭の2.0mm厚釜で、みずみずしくふっくらと炊き上げます。
スタイリッシュなデザインでキッチンに溶け込みやすいのも嬉しいポイント。パネルはLED表示で大きい文字のため、暗い部屋でも見やすく操作も手軽です。
炊き込みごはんもたくさん炊きたいという要望が多く、炊き込みも3合まで可能になりました。時計設定も不要で使いやすいため、ご年配のかたにも人気です。
自分好みの炊飯器を見つけよう
以前の3合炊き炊飯器は、薄い釜や機能性も低いものが多くありました。しかし近年では、3合炊きでも釜の質や機能が充実し、本格的に炊けるものが多く見られます。
デザイン性に優れたものが増えているのもポイントです。炊飯器はほとんど毎日使用するというかたも多いと思います。自分好みのおいしく温かいごはんが炊けることで、日々の食事がより楽しくなるのではないでしょうか。
メーカーや炊飯器により、力を入れている点が異なりますので、外せない条件をチェックし、お気に入りの炊飯器をじっくり検討しましょう。