マ行
マホガニー
マホガニーとは、世界三大銘木の一つであり、希少価値が高く高級木材として有名です。床材や家具などに利用され、人気の高い木材の一種です。過去の乱伐により現在ではワシントン条約によって制限されている為、入手困難な面もあります。赤みがかった褐色の色合いと、リボン杢と呼ばれる美しい縞模様が魅力の一つでもあります。
目次に戻る >>丸鋸(まるのこ)
丸鋸とは、円盤状の形をしたのこぎりの様な刃を回転させて素材を切断する電動工具です。この円盤状の刃をチップソーといいます。手に持って本体を動かして使用するタイプと、卓上に設置されたものに素材を動かして切断するタイプとあります。
面取り(めんとり)
面取りとは、素材の角部分を落とすことを指します。斜め45度分切断する加工が最も一般的でC面取り、怪我防止目的で子供のおもちゃ等でよく見かける角を丸めた加工をR面取り、角部分をやすりなどで見えない程度削ることを糸面取りと言います。
目次に戻る >>木ネジ(もくねじ)
木ネジとは、木材を締結するために使用するネジのことです。その用途からもくねじと言われています。ナットや雌ネジが不要で、先端が尖っているので下穴をあける作業が必要なくDIYにて重宝されています。
目次に戻る >>モジュール
モジュールとは、設計の基本となる規格寸法のことです。建築業界で一番使用されるのは尺モジュールです。3尺の寸法となる910mmのことで、柱と柱の間隔の距離をどれくらいにするかというような時に使用されます。その他に、メーターモジュール(1,000mm)、インチモジュール(1,218mm)があります。
モルタル
モルタルとは、細骨材(砂)と水とセメントとを練り混ぜて作ったものです。建築材料の一種で主に外壁材として使用されています。その他、建物の下地やレンガやブロック積みの目地材としても使われます。耐火性や耐久性が高く扱いやすいメリットがありますが、材料費の高さや施工期間の長さ、更には天候などによってひび割れが生じやすいというデメリットもあります。
目次に戻る >>